人材育成

日本初!自動運転などに特化した「専門職大学」開学へ

自動運転やEV(電気自動車)の教育・研究に特化した、日本初となる専門職大学が2023年4月に山形県飯豊町に開学する。正式名称は「電動モビリティシステム専門職大学(Professional University of Electric...

CASE「AとEは深く関係」 官民検討会、自動運転などに関し意見

自動運転技術の社会実装・ビジネス化に取り組む自動走行ビジネス検討会の会合がこのほど開催された。2021年度の取り組み報告のほか、今後の活動に向け活発な意見交換が行われたようだ。 この記事では、議事要旨の中から各委員の意見をピックアップ...

自動運転の現状を5軸で斬る!

自動運転レベル3、レベル4の開発と本格実用化が目前に迫っている。2020年代に突入し、自動運転時代がいよいよ幕を開けようとしているのだ。 実用化に向けた開発と実証が世界各地で繰り返され、新たなモビリティサービスの導入なども模索...

自動運転AIチャレンジ、オンラインで決勝!自動運転車での品物配達が課題

自動車技術会は「第2回自動運転AIチャレンジ決勝」を、2020年9月23日から11月6日までオンラインで開催する。 この大会は元々、2020年6月14日に東京大学生産技術研究所附属千葉実験所(柏キャンパス内)にて実車を使用して...

埼玉工業大の自動運転バス、2019年度は2415人の体験試乗者

自動運転バスの開発を手掛ける埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市/学長:内山俊一)は2020年4月29日までに、同大学の「自動運転技術開発センター」(センター長:渡部大志)の2019年度の活動実績を公表した。2019年度中、同大学で開発...

自動運転やAIを学べる講座&教材を一挙まとめ

自動運転の実用化が本格的にスタートする見込みの2020年を迎え、開発競争が一段と熱を帯びている。まずはトップバッターとして業界のリードオフマンをめぐる競争が拍車を増し、続けてエースで4番をめぐる競争が過熱してくるのだろう。 こ...

「自動運転×人材育成」の最新動向まとめ AI人材育成を国策で推進

狩猟社会から農耕社会、工業社会、そして情報社会と進化してきた世界。現在は、AI(人工知能)社会とでも言うべき次世代を見据えた産業が急成長しており、これは自動運転の分野においても例外ではない。むしろ代表例と言えるほどで、AI技術なくし...

AIやセンシング技術駆使 埼玉工業大学、自動運転実証実験の全貌 私大で唯一S...

まるで透明人間がハンドルを握って操作しているよう——! 2018年7月15日、埼玉県深谷市。この日、埼玉工業大学が高校生向けに開催したオープンキャンパスで、同大学の自動運転研究チームが開発した自動運転車が、駐車場内の特設した専...

エクスモーション社はAI自動運転ソフトウェアの”技術参謀R...

自動運転車に搭載する先端ソフトウェア開発などを手掛ける株式会社エクスモーション(本社:東京都品川区/代表取締役社長:渡辺博之)が2018年7月26日、東京証券取引所マザーズに上場した。公開価格3340円を約50%上回る5000円の初...