ロボット
オフィス家具のオカムラ、独自の自動運転ロボットで実証実験開始
オフィス家具大手の株式会社オカムラは2020年12月29日までに、自社開発したカゴ車輸送タイプの自律移動ロボット「ORV」を使った実証実験を、石川県金沢市に本社を置く物流企業のビーイングホールディングスと共同で開始したことを発表した...
国内初!スーパーに自律走行AIロボ、品切れやPOP期限確認で活躍
ITシステム大手の日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:平岡昭良)は、スーパーマーケットなどの小売店向けAI(人工知能)ロボットサービス「RASFOR」の提供を開始したことを、2020年12月28日にまでに発表し...
【2020年12月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ
2020年もそろそろ終わる。新型コロナウイルスの影響で春先は自動車メーカー各社の業績に大きな影を落としたものの後半には持ち直し、2021年に向けた取り組みは再度加速しているようだ。 自動運転業界も米国・中国を中心に翌年に期待を...
雪道なんの!Yandex、自動運転宅配ロボでのサービス提供開始!
ロシアのネット検索最大手Yandex(ヤンデックス)が、2020年12月から自動運転宅配ロボットによるサービスを本格的に開始したようだ。モスクワの中心部において雪道でも難なく移動する様子が、公開されたYouTube動画で確認できる。 ...
AI物流ロボット、中国ユニコーン・ギークプラスの存在感急上昇!
AMR(AI物流ロボット)製造の中国企業ギークプラス(Geek+)が勢いづいているようだ。中国メディアが選ぶ中国ユニコーンTOP 100にノミネートされたほか、日本国内の倉庫におけるシェアでも2年連続1位となっている。このギークプラ...
社長が選ぶ社長、トヨタ章男氏再び1位に!未来志向、自動運転にも注力
産業能率大学総合研究所は2020年12月22日までに、「社長が選ぶ今年の社長」の2020年版を発表した。従業員6人以上の企業経営者を対象に、2020年の最優秀経営者は誰かをアンケートしたもので、トヨタ社長の豊田章男氏が前年の2位から...
自動運転関連でも2億円計上!第3次補正予算が閣議決定
政府は2020年12月20日までに、2020年度第3次補正予算案を閣議決定した。新型コロナウイルスの感染防止対策や経済対策などが柱の補正予算案だが、国土交通省関係では「自動運転の実用化促進に向けた研究・基準策定の推進」も2億円の予算...
【高齢者モニターや操作ガイドも】自動運転関連の求人・転職市場が過熱
右肩上がりを続ける自動運転関連の求人。その多くはエンジニア職が占めているが、業界の動向を反映するかのように一方では職種の多様化が進んでいる。 変化の兆しを見せる求人内容をもとに、自動運転関連業界の動向に触れていこう。 ...
パナソニック、住宅街で自動運転配送の実証実験!小型・低速型ロボットで
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市/代表取締役社長:津賀一宏)は2020年12月13日までに、神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」で、自動運転が可能な小型低速ロボットを使った住宅街向け配送サービス...
三菱商事と三菱地所が「自動運転×配送」に注力!?国内初の実証実験、岡山県玉野...
三菱商事と三菱地所は2020年12月8日までに、岡山県玉野市が実施する国内初の「ルート最適化技術を利用した低速・小型自動配送ロボットの公道走行」の実証実験に参加することを明らかにした。 実証実験は、玉野市役所を中心としたエリアで実施さ...