ティアフォー

「自動運転×宅配」の国内最新動向まとめ!2021年はどうなる?

人の移動を担う自動運転車に負けじと、モノの移動を担う配送・宅配ロボットの取り組みも熱を帯び始めたようだ。 この1年の取り組みを中心にピックアップし、開発企業の動向とともに2021年の展望に触れていこう。 ■ZMP:国...

自動運転ソフト開発の英Oxbotica、48億円資金調達 オックスフォード大...

イギリスをベースに自動運転ソフトウェアを開発するOxboticaは2021年1月6日までに、事業拡大段階の「シリーズB」ラウンドにおいて、新たに4,700万ドル(約48億円)の資金調達を行ったことを発表した。 Oxbotica...

2020年の自動運転・MaaS業界を総括!9つのトピックスで振り返る

2020年もまもなく過ぎ去ろうとしている。新型コロナウイルスの影響などで進捗が鈍った面も少なからずあった中、自動運転やMaaSの各分野でどのような成果があったのか。計9つのトピックス仕立てで、2020年の自動運転・MaaS業界の動向...

トヨタのe-Palette、世界中の自動運転技術をどれでも搭載可能!

自社開発の自動運転EV(電気自動車)「e-Palette」に関してトヨタ自動車が12月22日に行ったオンライン発表会。その発表会の最後の質疑応答で、気になる説明があった。e-Paletteにはどんな自動運転システムも搭載することが可...

第2回自動運転AIチャレンジ、優勝はNTTデータチーム!コロナ禍のためオンラ...

公益社団法人「自動車技術会」は2020年12月17日までに、オンライン上で実施した「第2回自動運転AIチャレンジ」決勝の結果を発表した。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため実車競技は中止され、決勝は9月23日から11月6日に...

三菱商事と三菱地所が「自動運転×配送」に注力!?国内初の実証実験、岡山県玉野...

三菱商事と三菱地所は2020年12月8日までに、岡山県玉野市が実施する国内初の「ルート最適化技術を利用した低速・小型自動配送ロボットの公道走行」の実証実験に参加することを明らかにした。 実証実験は、玉野市役所を中心としたエリアで実施さ...

この仕掛けで利用促進!自動運転タクシー乗車でdポイント付与 愛知県西尾市で実...

愛知県は2020年12月11〜13日にかけて、西尾市で自動運転タクシーのコンセプト車両を運行し、自動運転タクシーや周辺店舗などの利用時に共通ポイントを付与して地域交通の利便性と観光客の回遊性向上を図る実証実験を行う。 この実証...

実証実験用の自動運転車の構築からビジネス設計支援まで!(特集:マクニカのスマ...

自動運転向けのAI(人工知能)や要素技術の検証、走行データの収集、さらには自動運転車を活用した移動サービスの検証などを進めるにあたっては、当然のことだが「自動運転車」そのものが必要になる。 ただ実証実験を実施する際には、検証し...

タイムリミット間近!テスラの「自動運転タクシー100万台」宣言

米EV(電気自動車)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は過去に「2020年中に自動運転タクシー100万台を稼働させる」と発言している。このタイムリミットが近づいているが、2020年11月26日現在、この種のサービス...

自動運転、バス型&タクシー型車両の走行実証!長野県塩尻市で

長野県塩尻市は2020年11月26日までに、暮らしがより便利になる公共交通の実現を目指す「塩尻MaaSプロジェクト」の一環として、バス型自動運転車両やタクシー(乗用車)型自動運転車両の走行実証実験を行うと発表した。 バス型自動...