海外ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、海外における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

市場成長は年30%超!スマートシティに欠かせない「MaaS」に注目

スマートシティ化の流れが日本だけではなく世界で起きている。スマートシティ化とともに加速するのが、移動手段の検索・予約・決済を一元化する「MaaS」(Mobility as a Service=サービスとしてのモビリティ)だ。 ...

TomTom、伊マセラティのグローバルサプライヤーに!地図関連サービスを提供...

オランダの位置情報テクノロジー企業TomTom(トムトム)は2020年10月8日までに、高級スポーツカーメーカーの伊マセラティに対し、地図の自動更新機能やナビソフトウェア、コネクテッドサービスなどの車載インフォティメントシステム用の...

独VolocopterとJALなど、次世代エアモビリティ「eVTOL」で提携...

日本航空(JAL)と三井住友海上火災保険、MS&ADインターリスク総研は2020年10月6日までに、次世代エアモビリティ「eVTOL」(電動垂直離着陸機)を開発している独Volocopter(ボロコプター)と業務提携したこと...

スイス企業Acronis×大学チーム、AI自動運転カーレースに参戦!

ソフトウェア開発を手がけるスイスのAcronis(アクロニス)がスイスの大学であるSchaffhausen Institute of Technology(SIT)とタッグを組み、AI(人工知能)による自動運転カーレース「Robor...

Doogの自動運転車椅子「ガルー」、シンガポールの福祉業界で導入!

「自動運転技術」と聞くと、自動車や荷物の運搬などでの活用をイメージする人が多いかと思うが、いま福祉業界からも自動運転技術に熱い視線を注がれている。 移動ロボットを開発する筑波大学発スタートアップ企業である株式会社Doog(本社...

【2020年9月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ

コロナ禍が起きてから約半年が過ぎ、最初の秋を迎えつつある2020年9月。自動運転分野では米NVIDIAによる英ARMの買収や米Luminarの上場など、ビッグニュースが飛び交っている。国内では、トヨタ系の新ファンド誕生をはじめ、Ma...

自動運転車の死亡事故、「人間」を訴追 AIに運転任せ動画視聴

米ウーバーの自動運転車が2018年に米アリゾナ州で起こした歩行者死亡事故で、車内にいたセーフティードライバーが過失致死罪で訴追されたことが、2020年9月27日までに明らかになった。 事故当時、セーフティードライバーは時速63...

中国Human Horizons、HiPhi Xにレベル4自動駐車システム搭...

中国発のEV(電気自動車)スタートアップであるHuman Horizonsは2020年9月25日までに、完全電動車両「HiPhi X」に世界初のレベル4自動バレーパーキング(AVP)システムを搭載すると発表した。 ■レベル4完全自...

テスラ車で自動運転のまま居眠り…カナダ人男性を訴追 仮にレベル3でも駄目

カナダのアルバータ州で、時速140キロ以上でテスラ製EV(電気自動車)を自動運転させながら昼寝をしていたカナダ人男性が、危険運転の罪で訴追された。 この事件は2020年7月に起きた。テスラ車の運転席と助手席の両方のシートは完全...

Amazon傘下の米Zoox、無人自動運転の公道テスト許可を取得 米カルフォ...

2020年9月23日までに、自動運転技術開発のスタートアップである米Zoox(ズークス)が、カリフォルニア州で「セーフティドライバーなし」での自動走行車両の公道テストの許可を取得したと発表した。 2016年から「セーフティドラ...