無人トラクター・コンバインの開発企業まとめ 農業向け、自動運転技術など活用
自動運転技術の実用化が着実に進んでいる分野がある。農業だ。国も、ロボット技術やICTを活用して超省力・高品質生産を実現するスマート農業の発展を後押ししており、各種実証実験なども大幅に進展しているようだ。 そこで今回は、トラクタ...
タクシー後部座席IoT広告サービス「GROWTH」、2019年5月15日に媒...
PR会社の株式会社ベクトルとみんなのタクシー株式会社が手掛ける後部座席デジタルサイネージ広告サービス「THE TOKYO TAXI VISION GROWTH」に関する媒体説明セミナーが、2019年5月15日(水)に東京都内で開催さ...
茨城県つくば市、全国初の電動車いすの自動運転公道実証
茨城県つくば市は2019年4月26日、産業技術総合研究所とスズキ株式会社の協力を得て、電動車いすの自動運転の実証実験を全国に先駆けて実施したと発表した。 実証実験を実施したのは4月22日で、「研究学園駅」周辺の歩道で行われた。...
自動運転社会の到来で激変する9つの業界
「車社会」と言われるように、生活に非常に密着した存在である自動車。大げさな言い方をすれば、人間のパートナーともいうべき存在だ。この自動車が、将来自動運転車に変わる際、どのような影響や変化が起こるだろうか。 もともとすそ野が広い...
トヨタTRI-AD、自動運転車用の高精度地図生成で実証実験 米マクサーやNT...
トヨタ自動車の自動運転ソフトウェア開発会社であるトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント株式会社(TRI-AD)は2019年4月25日、高解像度の衛星画像を使った自動運転車用高精度地図の自動生成に向け、実...
車中泊スポットシェアのCarstay、3000万円の資金調達 MaaSサービ...
車中泊スポットのシェアサービス「Carstay(カーステイ)」を提供するCarstay株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役:宮下晃樹)は2019年4月25日、3000万円の資金調達を行ったことを発表した。 同サービスは20...
ヴァル研究所のMaaS系複合経路検索サービス「mixway」、札幌のシェアサ...
経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区/代表取締役:太田信夫)は2019年4月24日、同社が手掛ける複合経路検索サービス「mixway」に関して報道発表を行った。 発表によれば、北海道...
半導体製造装置メーカーのディスコ、茅野工場に新棟 自動運転やIoTの進展見据...
IoTや自動運転技術の進展で半導体市場の拡大が予想されていることを受け、半導体製造装置メーカーの株式会社ディスコ(本社:東京都大田区/社長:関家一馬)は2019年4月25日までに、長野事業所・茅野工場に免震構造の新棟を建設することを...
【2019年4月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ
春の訪れとともに新年度に移り変わり、自動運転業界もさまざまな動きを見せている。国内では、自動運転関連の求人が2カ月連続2ケタ増を記録するなど、業界の春は長く続いているようだ。 また、ソニー系のみんなのタクシー株式会社がタクシー...
自動運転ベンチャーのZMP、第18期売上高は20%増の12億円超 2018年...
自動運転ベンチャーの株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恵恒)の第18期(2018年1月1日〜2018年12月31日)決算公告が、2019年4月24日付の官報に掲載された。 第18期の売上高は前期比20%増...