海外ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、海外における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

米ニュアンス、車載向けAI音声技術を中国ジーリーに提供

音声・画像認識ソフト開発を手掛ける米ニュアンス・コミュニケーションズの日本法人は2019年6月21日までに、自動車メーカー大手の中国・吉利汽車(ジーリー)のデジタルコックピットシステム「GKUI」に、同社のAI音声オートモーティブ・...

日産とルノー、自動運転分野でグーグル系ウェイモと独占契約

日産自動車とルノーは2019年6月21日までに、自動運転開発を手掛けるグーグル系ウェイモ(Waymo)と、無人モビリティサービスに関する独占契約を締結したことを発表した。 日本とフランスにおいて無人運転の乗客・配送向けサービス...

NVIDIAとボルボグループ、自動運転トラックを共同開発 物流業界で活用

スウェーデンのボルボグループとアメリカの半導体大手NVIDIAは2019年6月20日までに、自動運転プラットフォーム「NVIDIA DRIVE」を活用した自動運転車両開発のパートナーシップを結んだことを発表した。 具体的な取り...

AI学習速度が18,000倍!NVIDIA、新スパコンで自動運転開発を加速

米半導体大手のNVIDIA(エヌビディア)が世界で22番目に早い処理能力を持つスーパーコンピュータ「DGX SuperPOD」を開発した。2019年6月20日までに公式ブログで公表した内容によると、AI(人工知能)を活用した自動運転...

韓国ペンタセキュリティ、次世代自動車向けセキュリティ技術で表彰 自動運転やコ...

ITセキュリティ事業を手掛ける韓国ペンタセキュリティシステムズの日本法人が2019年6月20日までに、米デトロイトで開催された「TU-Automotive Awards」における「最優秀自動車サイバーセキュリティ製品・ソリューション...

日立オートモティブ、蘭シャシー・ブレーキ社を買収へ 見据えるのは自動運転や電...

自動車部品を手掛ける日立製作所グループの日立オートモティブシステムズ株式会社は2019年6月20日までに、オランダのシャシー・ブレーキ・インターナショナル社を100%買収するためのプットオプション契約を、同社を保有する米KPSキャピ...

インテル傘下モービルアイ、イスラエルで2020年に自動運転タクシー投入

米インテル傘下のイスラエル企業モービルアイが、自動運転タクシー(ロボットタクシー)のトライアルサービスを2020年にも同国における公道でスタートさせる見込みのようだ。米ブルームバーグ通信が報じた。 報道などによれば、自動運転タ...

米Nuroの自動運転モビリティ、2019年内にドミノピザの配達開始へ

自動運転スタートアップの米Nuro(ニューロ)がビザ宅配大手の米ドミノ・ピザとタッグを組み、自動運転車両を使ったピザの無人配達事業を米テキサス州ヒューストンで開始する。ドミノ・ピザが2019年6月18日までに明らかにした。 無...

米ウインドリバー、次世代自動車向けOTAソリューションで米Airbiquit...

IoTソフトウェア開発企業の米ウインドリバーは2019年6月18日までに、車載テレマティクス事業を手掛ける米Airbiquityとの提携について発表した。 具体的には、コネクテッドカーと自動運転車向けの車両・クラウド間OTAソ...

衛星・GPSはもう要らない?非依存型で自動運転を可能に

GPS(全地球測位システム)より凄いネットワーク・タイミング同期を実現——。アムステルダム自由大学発のベンチャー企業OPNTが2019年6月16日までに、こんな発表をした。 発表によれば、既に配備されている光ファイバーインフラ...