自動運転ラボ編集部
【インタビュー】「自動運転実証実験の総合プロデューサー」に フィールドオート...
大学発ベンチャーとして株式会社フィールドオート(本社:埼玉県深谷市/社長:渡部大志)を2018年6月に設立し、私立大学としては国内初の自動運転の実証実験に関する産学連携事業を始動させた埼玉工業大学。同社の創業社長に就任して事業の舵取...
米NY、ウーバーなどライドシェアの台数制限 タクシー運転主の救済措置
米ニューヨーク市議会が2018年8月8日、ライドシェアサービスの車両台数を規制する条例案を可決したことが明らかになった。交通渋滞緩和やドライバーの労働環境の改善などが主な狙い。自由の国の象徴都市でライドシェアの締め付けが強化されたこ...
自動運転車市場、2030年に「420万台」 主要市場は「アメリカ・中国・日本...
米カリフォルニア州に拠点を置く調査会社「グランドビューリサーチ」は2018年8月9日までに、トラックも含める世界の自動運転車の市場規模が2030年までに420万台までに達するとの予測を発表した。有望市場になるのは米国、中国、日本の3...
電通、MaaS到来に備えて群馬大学と社会実装研究 自動運転時代の広告配信手法...
広告代理店大手の株式会社電通(本社:東京都港区/代表取締役社長:山本敏博)は2018年8月7日、国立大学法人群馬大学(本部:群馬県前橋市/学長:平塚浩士)と、「次世代モビリティ社会実装研究における産学連携協定書」を締結した。 ...
大阪府で初のAI自動運転実証実験 健康寿命の改善目的 ドコモや南海バスと実施...
大阪府は2018年8月8日、高齢者が多く住む府内の河内長野市で、民間会社と連携した自動運転の実証実験を2019年から実施すると発表した。大阪府での自動運転の実証事業としては初の取り組みとなる。 交通の便が悪い地域に新たな移動サ...
埼玉工業大、自動運転実証実験の走行範囲拡大 実験期間も延長、さらなる技術向上...
自動運転の実証実験に取り組む埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市/学長:内山俊一)は2018年9月1日から、公道での実験車両の走行範囲を拡大する。実証実験の実施期間も当初計画から1年延長し、自動運転技術の向上をより一層進める。埼玉工業大...
自動運転のAIは救急車のピーポー音をどう認識するか LiDARやカメラは「音...
自動運転車は救急車や警察車両をどう認識するのだろう…。そんな疑問を持った人はいないだろうか。 自動運転車は自動運転の「目」とも言われるLiDAR(ライダー)やカメラ、ミリ波レーダーなどによって道路上や歩道の「障害物」を認識し、...
EDRとは?CDRとは? ゼロから分かる事故データ記録装置 AI自動運転車に...
EDR・CDR(事故データ抽出・解析)の国内初となる一般向けセミナーを開催したオートアライアンス(AUTO ALLIANCE)は2018年8月6日、セミナー動画の一般公開を開始した。 世界各国で搭載義務化を含む制度整備に向けた...
AIや自動運転などテーマに? DeNAが先端技術研究の新組織 社員応募型
株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長兼CEO:守安功)は2018年8月6日、最先端技術に関するR&D(研究開発)組織を新たに設置したことを発表した。新技術のスムーズな事業化により、同社が力を入れてい...
楽天決算、営業利益2倍以上に 米リフトのライドシェア投資で評価益300億円
インターネットサービスを展開する楽天株式会社(本社:東京都世田谷区/代表取締役社長:三木谷浩史)は2018年8月6日、2018年度の第2四半期決算(4〜6月)を発表した。個人消費の持ち直しのほか、出資している米ライドシェア企業のLy...