自動運転ラボ編集部
BMWの自動運転技術や戦略は? ADAS搭載車種や価格も紹介
ドイツのバイエルン州ミュンヘンを拠点とする自動車メーカーのBMW。日本でもなじみが深く、コアなファンが大勢いる外国車メーカーだ。航空機エンジンのメーカーとして創業した歴史は、プロペラをデザインしたエンブレムに今も色濃く残されている。...
創業10年のAZAPA、自動運転技術に注力 掲げる「共創」の理念とは?
豊かな発想力や技術力を武器に自動運転の制御開発などを手掛けるベンチャーのAZAPA株式会社(本社:愛知県名古屋市/代表取締役兼CEO:近藤康弘)が創業10周年を迎えた。 既成概念にとらわれない柔軟な発想により自動車業界にイノベ...
自動運転車の中での行動、エンタメ58%、SNS57%、仕事56% インテル調...
米インテルは2018年10月23日、アメリカ人を対象にした自動運転車に関する調査結果を公表した。調査の中では自動運転車の車内で将来おこなう行動についての質問もあり、回答者の58%が「エンタメ」、57%が「SNS系」、56%が「仕事」と答えて...
米フォード、首都ワシントンで初の自動運転実証実験を実施へ
米フォード・モーター(本社:米国ミシガン州/最高経営責任者:Sherif Marakby)は2018年10月24日までに、アメリカの首都ワシントンで自動運転の実証実験を開始すると発表した。ワシントンでの自動運転車両の実証実験としては...
ZMP、自動運転可能な物流支援ロボ「CarriRo」に人間搭乗用オプション
自動運転ベンチャーの株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は2018年10月24日までに、自社で開発している物流支援ロボットCarriRo(キャリロ)の人間搭乗用オプション「CarriRo Ride」の受注を開...
自動運転車内でVRキャラが観光コンテンツ提供 KDDIと長野県飯田市
KDDI株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:髙橋誠)は2018年10月24日までに、長野県飯田市と共同で報道発表を行った。11月3日開催の「飯田 丘のまちフェスティバル」において自動運転車の公道走行を行い、自動運転用の3...
【独占】ティアフォー、自動運転技術のグローバルアライアンス結成へ 自動運転ソ...
名古屋大学発の自動運転スタートアップである株式会社ティアフォー(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:武田一哉)が、同社が開発・公開している自動運転向けのオープンソースソフトウェア「Autoware(オートウェア)」を本格的に世界展...
自動運転の準備度、日本は総合11位 KPMG調査、法整備遅れ響く 首位オラン...
日本の自動運転車の普及準備度は世界で11位——。国際会計事務所KPMG(本部:オランダ)が自動運転車の普及に向けた法整備や技術開発、インフラ整備、社会受容度の状況を世界20カ国で比べた調査で、日本は韓国に次ぐ11位だったことで2018年10...
デンソーへ転職!自動運転関連のエンジニア職種と採用・求人まとめ
自動車部品世界シェア第1位を誇る自動車部品メーカーの株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市/取締役社長:有馬浩二)。部品メーカーと聞くと、未だに工場でひたすら製品を製造している会社と思っている人も少なくないようだが、そのイメージはデン...
中国の有力政界人、ZMPの自動運転車両「RoboCar」に試乗 日中による官...
自動運転ベンチャー企業の株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口亘)は、経済産業省と中国工業信息化部が2018年10月12日に共催した「第1回自動運転に関する日中官民合同セミナー」に参加した。 そしてセミナーに...