自動運転ラボ編集部
イスラエル企業のOttopia、3.3億円を資金調達 自動運転車向けの遠隔操...
自動運転車向けの遠隔操作システムを開発するイスラエルのスタートアップ企業「Ottopia」は2018年12月25日までに、同国のベンチャーキャピタル(VC)などから300万ドル(約3億3000万円)の資金調達を実施したことを発表した...
2018年の自動車系キーワード、プレスリリース登場数ランキング 自動運転、コ...
さまざまなニュースで溢れかえった2018年。自動運転分野では、コネクテッドカーやライドシェア、MaaSなどといった特定のキーワードが多く飛び交い、少しずつ社会に浸透していくさまが見て取れた。 そこで今回は、プレスリリース・ニュ...
ニコン、米Velodyne LiDARに28億円出資 自動運転の「目」に一眼...
株式会社ニコン(本社:東京都港区/社長:牛田一雄)は2018年12月24日までに、「自動運転の目」とも呼ばれるLiDARを開発する米シリコンバレーのVelodyne LiDAR(ベロダイン・ライダー)社に2500万ドル(約28億円)...
完全無人の自動運転レベル4、横須賀市で乗車体験イベント 公道を時速30キロで...
人が全く介在しない無人運転の水準となる「自動運転レベル4(高度運転自動化)」の走行デモが、神奈川県横須賀市で実施される。公道を時速30キロ程度で走行するというもので、主催の事務局はこうした実証実験について「日本初」としている。
...
タクシー配車アプリJapanTaxi、d払いとの連携スタート キャッシュレス...
タクシー配車アプリ「JapanTaxi」を手掛けるJapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:川鍋一朗)は2018年12月23日までに、株式会社NTTドコモのスマホ決済サービス「d払い」との連携をスタートさせた...
自動運転想定IoT開発のアプトポッド、トヨタ出資の未来創生ファンドなどから8...
自動運転車やコネクテッドカー(つながるクルマ)などを想定した自動車向けIoTクラウドサービスなどを手掛ける株式会社アプトポッド(本社:東京都新宿区/代表取締役:坂元淳一)は2018年12月24日までに、資金調達に関して報道発表を行った。
...
パイオニアと東京海洋大学、3D-LiDAR活用して自動運転船を実現へ
パイオニア株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役兼社長執行役員:森谷浩一)は2018年12月23日までに、同社が開発する3D-LiDARを活用し、船舶の自動運転化に向けて共同で研究を進めるという契約を、東京海洋大学と締結したことを...
定額制タクシー、長野県駒ヶ根市で導入検討 高齢者などの日常の「足」に
「定額制タクシー」がある街で将来誕生するかもしれない。それが東に南アルプス、西に中央アルプスを望む長野県南部の街、駒ヶ根市(人口約3万3000人)だ。 地元紙・長野日報が報じたところによれば、国が定額制タクシーを制度化した後、...
パーク24、新たなモビリティサービス「タイムズカー」 カーシェアとレンタカー...
パーク24株式会社(本社:東京都千代田区/社長:西川光一)は2018年12月20日までに、新たなモビリティサービス「タイムズカー」の導入トライアルを2019年1月からスタートすると発表した。 発表によれば、同社がこれまで展開し...
自動運転&モビリティ業界の2018年資金調達&出資額ランキング 日本含む全世...
2018年も多くのスタートアップが飛躍を遂げた自動運転分野。新規性あふれる技術の早期実現や普及に向け、ベンチャーキャピタルをはじめとする大手資本が惜しげもなく出資を行っている。 そこで今回は、2018年に資金調達が行われた自動...