自動運転ラボ編集部

世界で著しく膨脹・発展を続ける自動運転業界。市場を牽引する大手メーカーからIT・技術分野で革新の一翼を担うスタートアップまで、モビリティ業界の最前線を発信します。 取材依頼・情報提供:問い合わせフォーム から

大阪メトロ、地下鉄やバスで自動運転技術の実証実験 万博控え

大阪エリアを中心に地下鉄や路線バスなどを展開する大阪メトログループは、2019年4月19日に発表した中期経営計画(2018〜2025年度)の中で、自動運転分野への取り組みについて触れている。 中期経営計画の資料によれば、大阪メ...

米テスラ、2020年に100万台規模で自動運転タクシー事業

米電気自動車(EV)大手テスラが2019年4月22日、本社で開催した技術説明会で、来年2020年の半ばにも自動運転タクシーのビジネスを開始する計画を明らかにした。CNN BUSINESSなどが報じた。 技術説明会で同社の最高経...

フィリップスが「動くクリニック」構想 ヘルスケアでMaaS参入、自動運転社会...

ヘルスケアとモビリティを統合し、移動可能な医療設備を開発して地域の健康課題解決を目指す——。 医療機器大手の株式会社フィリップス・ジャパン(本社:東京都港区/代表取締役社長:堤浩幸)が、ヘルスケア領域でMaaSサービスの開発に...

中国GAC Motor、「AI運転助手」実装のセダン新型車「GA6」を発表 ...

中国自動車大手・広州汽車集団(GAC)グループの子会社GAC Motorは2019年4月22日、第18回上海国際モーターショーでセダン新型車「GA6」を初公開した。 自動運転レベル2(部分運転自動化)の技術を搭載しているほか、...

AIが搭載されている製品と言えば? 2位が「自動車」で42% 自動運転で活躍...

「AI(人工知能)が搭載されている製品、と聞いて思い浮かべるものはなんですか?」と聞いた質問(複数回答可)に対し、最も多い回答は「スマートフォン」で46%、続いて「自動車」が42%——。 AI(人工知能)を活用した広告運用事業などを手...

愛知県、「自動運転社会実装実証事業」で委託事業者を募集

愛知県は2019年4月22日、2019年度の「自動運転社会実装実証事業」における実施委託業務の委託事業者の募集について発表した。 業務の概要として、①社会実装を見据えた自動運転実証実験計画の策定②自動運転実証実験の実施③自動運...

「自動運転×セキュリティ」に取り組む日本と世界の企業まとめ

独ダイムラーとBMWが運営するカーシェアサービス「Share Now」が、米シカゴでハッキングされたらしい。IoT化・コネクテッド化が進む自動車分野では、新手の犯罪被害に対する懸念が高まっている。 将来、完全自動制御される自動...

BlockChainで走行記録の改ざん防ぐ 台湾企業、自動車保険開発で活用

仮想通貨の基幹技術「ブロックチェーン」を使って自動車の走行データを改ざんできなくさせた上で、運転の仕方や走行量によって保険料が決まる自動車保険を開発する——。こんなプロジェクトが台湾で始まる。 取り組むのは台湾の2社で、ブロックチェー...

トヨタ、2022年の北京冬季五輪を支援 自動運転技術も駆使?

2022年の北京冬季オリンピックで、トヨタ自動車は先進技術を使って大会の成功に尽力する。2019年4月21日の報道発表でそのことについて触れている。 具体的には、MaaS車両として今後活躍する自動運転EV「e-Palette」...

ホンダ、自動運転やAI領域強化へ「技術者の積極的な採用継続」と宣言

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区/ 代表取締役社長:八郷隆弘)は2019年4月22日までに、2020年度の定期採用計画と2019年度キャリア採用計画について発表した。その中、次のような「宣言」をした。 「電動化・自動運転...