自動運転ラボ編集部

世界で著しく膨脹・発展を続ける自動運転業界。市場を牽引する大手メーカーからIT・技術分野で革新の一翼を担うスタートアップまで、モビリティ業界の最前線を発信します。 取材依頼・情報提供:問い合わせフォーム から

この仕掛けで利用促進!自動運転タクシー乗車でdポイント付与 愛知県西尾市で実...

愛知県は2020年12月11〜13日にかけて、西尾市で自動運転タクシーのコンセプト車両を運行し、自動運転タクシーや周辺店舗などの利用時に共通ポイントを付与して地域交通の利便性と観光客の回遊性向上を図る実証実験を行う。 この実証...

遊休地などで「自動運転の規制緩和を」 新経連がコロナ禍で提言

新型コロナウイルスの感染拡大によって観光業がダメージを受けている中、一般社団法人新経済連盟(所在地:東京都港区/代表理事:三木谷浩史)は2020年12月9日までに、観光立国の推進に向けた「観光立国復活へ向けた緊急提言」を国土交通省と...

LiDAR企業のLuminar上場!株価急上昇、自動運転の「目」を開発

自動運転の目の役割を果たす「LiDAR」(ライダー)開発する米Luminar Technologiesが、米ナスダック市場に上場した。ティッカーシンボル(証券コード)は「LAZR」で、2020年12月3日に上場した。 Lumi...

Uberの「選択と集中」加速!?空飛ぶタクシー開発部門も売却か

報道によると、ライドシェア大手の米Uber Technologiesが「空飛ぶタクシー」の開発部門を売却する交渉を進めているという。米ネットメディアのアクシオスが報じた。 トヨタ自動車などが出資する小型航空機メーカーの米Job...

LiDAR大手ベロダイン、フォード系企業と自動運転大型トラック開発で協業

自動運転において「目」の役割を担う「LiDAR(ライダー)」。このLiDARに関するニュースは2020年もさまざま報じられたが、また新たなニュースが飛び込んできた。 LiDAR開発大手の米Velodyne Liidar(ベロダ...

複数施設の送迎用車両を共有!MONET、高齢者支援でMaaSの実証実験

トヨタ自動車やソフトバンクなどが出資するMONET Technologies株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:宮川潤一)などは、複数の福祉施設の送迎用車両を共同利用する実証実験を2020年12月中旬から2021年1月末...

テスラ株急騰!資金調達力背景にずば抜けた「自動運転の実現力」

「バブル」と言われるほど株価の高騰が続いている米EV(電気自動車)大手のテスラ。2020年夏に時価総額でトヨタを抜いた後も値を上げ続け、半年足らずでトヨタの2倍を超える企業価値に達している。 バブルであることは否定しきれないが...

自動運転の現状を5軸で斬る!

自動運転レベル3、レベル4の開発と本格実用化が目前に迫っている。2020年代に突入し、自動運転時代がいよいよ幕を開けようとしているのだ。 実用化に向けた開発と実証が世界各地で繰り返され、新たなモビリティサービスの導入なども模索...

あいおいと群馬大学、自動運転車の異常検知方法で特許取得!

MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:金杉恭三)と群馬大学は2020年12月6日までに、無人自動運転移動サービスにおける非常時対応を見据え、自動運転車や...

東大発TRUST SMITH、閉鎖空間でのトレーラー自動運転へ開発開始

東京大学発AIベンチャーのTRUST SMITH株式会社(本社:東京都文京区/代表:渡辺琢真)は2020年12月6日までに、東京大学生産技術研究所の小野晋太郎特任准教授と学術指導契約を締結し、閉鎖空間におけるトレーラーの自動運転技術...