
エンキロは、走行距離に応じて料金が決まるカーリースとして、最近注目を集めている。この記事では、そんなエンキロの料金プランについて深掘りして解説する。
用意されているプランは「スタンダードプラン」「エコノミープラン」「定額500kmプラン」の3つであり、それぞれ詳しく内容をみていこう。
エンキロ

【参考】関連記事としては「エンキロの評判・口コミは?走行距離で支払額が決まる|カーリース・車のサブスク」も参照。
記事の目次
■料金プラン
エンキロの料金は、毎月の基本料金に加え、走行距離に応じた金額が加算され、決定する。このため基本的に、走行距離が少ない月は料金が少なく、多い月は料金が多い。
用意されている料金プランは、スタンダードプラン・エコノミープラン・定額500kmプランの3つだ。
スタンダードプラン
1カ月の走行距離が300〜500kmの人を想定して、用意されているプランだ。1日10km程度の走行距離の人に向いている。毎日通勤通学や買い物、または休日を中心に車を使うときに、適しているプランである。
新車のプリウスの2WDハイブリッドのGグレードだと、以下のような料金体系となる。
- 月額基本料金 : 27,710円(税込)
- 契約期間 : 5年(60回払い)
- 頭金 : 100,000円
- ボーナス併用 : 55,000円
- 1kmごとの料金 : 21円
例えば1カ月に300km走るという場合には、300km×21円で6,300円が走行距離料金として、リース料金に含まれる形となる。

エコノミープラン
1カ月の走行距離が200km以内に人を想定して、用意されている料金プランだ。1日6kmほどと、短い距離の通勤や通学、または休日のみしか使わない人に向いている。そして、3つの料金プランの中で、1kmごとの料金が一番高くなる場合が多い。
新車のプリウスの2WDハイブリッドのGグレードだと、以下のような料金体系となる。
- 月額基本料金 : 25,170円(税込)
- 契約期間 : 5年(60回払い)
- 頭金 : 100,000円
- ボーナス併用 : 55,000円
- 1kmごとの料金 : 27円
1カ月に200km走るという場合には、200km×21円で5,700円が走行距離料金として、リース料金に含まれる。
定額500kmプラン
1カ月の走行距離が、500kmまでは月額基本料金のみであり、その場合には追加料金が発生しないプランだ。平日も休日も長く車を運転する人や、休日にアウトドアや旅行と長く走る人に向いている。
新車のプリウスの2WDハイブリッドのGグレードだと、以下のような料金体系となる。
- 月額基本料金 : 33,220円(税込)
- 契約期間 : 5年(60回払い)
- 頭金 : 100,000円
- ボーナス併用 : 55,000円
- 1kmごとの料金 : 16円
1カ月に500km走るという場合のリース料金は、33,220円である。600km走るという場合には、100km×16円で1600円がリース料金に加算される。もしも、1200km走るというときには、1200kmから定額分の500kmを引いた700kmに16円を掛けた、700km×16円の11,200円が加算される。

■契約期間について
エンキロでは、契約満了後はリース契約した車を返却するか、買い取るかのどちらかを選択する。契約満了後も車を使用したい場合は、リース契約した車を買い取って使用することとなる。
また、契約期間も選べるようになっており、いくつかの契約期間が用意されている。国産車と輸入車、そして新車と中古車で選択できる契約期間は違うので、それぞれの場合を紹介する。
国産車(新車)の場合
新車の国産車で選べる契約期間は以下の4つである。
- 3年
- 5年
- 9年
- 11年
9年と11年は一部車種のみ選択できる。長く車を使用したいときは、9年や11年の契約期間を選べる車種を選ぼう。

輸入車(新車)の場合
新車の輸入車で選べる契約期間は以下の2つである。
- 3年
- 5年
9年や11年の契約期間は選べないので注意しよう。基本は3年または5年での契約となるが、契約満了後に車を買い取って使用することはできる。
国産車・輸入車(中古車)の場合
中古車の国産車も輸入車も、選択できる契約期間は以下の4つとなっている。
- 2年
- 3年
- 4年
- 5年
新車とは違い、2年から選択でき、5年まで1年単位で選択可能だ。車種によっては、選べない契約期間がある。
■【まとめ】自分の走行距離に適したプランを
エンキロで用意されている契約プランは、スタンダードプラン・エコノミープラン・定額500kmプランの3つだ。1カ月の走行距離が200km以内だとエコノミープラン、500km以内だとスタンダードプラン、そして500kmを超えて走る人は定額500kmプランが適している。
また、国産車と輸入車の新車と中古車が用意されており、車種ごとに選べる契約期間が違う。ボーナスや頭金があるとリース料金を安くできるが、ボーナスも頭金もなしでリース契約することも可能だ。
さまざまな車種が用意されているので、自分の契約したいプランや期間が選べるのか、エンキロのサイトで確認してみよう。
【参考】関連記事としては「カーリースおすすめ17社比較!月額料金・評判からどれを選ぶべき?|車のサブスク」も参照。