Google創業者の空飛ぶクルマ企業、突然の閉鎖宣言!次の展開は?

ボーイングとの合弁事業に一本化か

B!

ラリー・ペイジ氏と言えば、Googleの共同創業者であり、同社の元CEO(最高経営責任者)だ。そんなペイジ氏が設立した空飛ぶクルマのスタートアップ企業が、閉鎖されることになった。

閉鎖されることになったのは、Kittyhawkという企業だ。2010年に創業し、空飛ぶクルマの事業化に取り組んでいた。同社はビジネスSNS「LinkedIn」において以下の投稿をし、事業の閉鎖を発表した。

出典:LinkedIn(https://www.linkedin.com/company/kittyhawkaero/

「We have made the decision to wind down Kittyhawk. We’re still working on the details of what’s next.」(我々はKittyhawkを閉鎖することを決定した。次の展開の詳細はまだ詰めている段階だ」としている。

■2018年にコンセプトモデルを発表

Kittyhawkは2018年にコンセプトモデルを発表している。「Flyer」だ。このコンセプトモデルは1人乗りの空飛ぶクルマで、2019年には空飛ぶクルマの実用化に向け、航空機メーカーの米ボーイングと戦略的パートナーシップを結んでいる。

そして同社の共同創業者であるSebastian Thrun氏は同モデルに関し、5年以内に実際に空中飛行をしてみせるとCNBCのインタビューで意欲を示していた。ちなみにThrun氏はGoogleで自動運転のプロジェクトに携わっていた人物だ。

■ボーイングとの合弁事業に一本化か

では、Kittyhawkが始めた空飛ぶクルマの事業は完全にストップするのか。どうやらそうではなさそうだ。Kittyhawkはボーイングと合弁企業として、2019年に空飛ぶクルマの開発に取り組むWisk Aeroを設立し、Wisk Aeroの事業は今後も続いていくという。

つまりは、Kittyhawkを閉鎖して事業をWisk Aeroに一本化したという見方が適切だろう。ペイジ氏が始めた空飛ぶクルマ事業が今後どのような展開を見せていくのか、引き続き注目だ。

【参考】関連記事としては「空飛ぶクルマとは?(2022年最新版)」も参照。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)



B!
関連記事