乗車券のデジタル化、「RYDE PASS」ベースに実現!近江鉄道が連携

二次交通をDX、画像と文章さえあればOK

B!
出典:RYDEプレスリリース

デジタル乗車券「びわこ京阪奈線フリーきっぷ」などの発売が2021年12月1日までにスタートした。二次交通のDXを推進するRYDEが提供するモビリティプラットフォーム「RYDE PASS」を導入することで、乗車券のデジタル化が実現した。

デジタル乗車券の販売は、RYDEと近江鉄道、信楽高原鐵道が連携して取り組む。RYDE PASSは、今後さまざまな交通機関がデジタルチケットを導入する際、ベースの技術・プラットフォームとして注目されそうだ。

■3種類のデジタル乗車券を発売

デジタル乗車券は「びわこ京阪奈線フリーきっぷ」と「ワンコインスマイルチケット」、「信楽高原鐵道フリー乗車券」の3種類。パソコンやスマートフォンで簡単に購入でき、乗車時にスムーズに入場できるなど、非対面・非接触を実現する。

びわこ京阪奈線フリーきっぷは土・日・祝日のみ利用でき、近江鉄道線と信楽高原鐵道線が1日乗り降り自由なチケットだ。ワンコインスマイルチケットは2021年12月12日までの期間限定で近江鉄道線全線を1日乗り放題可能なチケットだ。金・土・日・祝日のみ利用できる。

信楽高原鐵道フリー乗車券は信楽高原道線全線において、1日乗り放題可能なチケットだ。曜日に関係なくいつでも利用できる。

出典:RYDEプレスリリース
■画像と文章があればOK!デジタル化を容易に実現

RYDE社が開発したデジタル乗車券に採用されたプラットフォーム「RYDE PASS」は、事業の大きさや地域を問わず、鉄道やバス、路面電車、旅客船などの乗車券をデジタル化することができる。

既存の乗車券を容易かつ持続可能な形でデジタル化するため、システム開発は不要で初期費用や保守費用などもかからない。画像と文章さえあれば運用開始できるのが特徴だ。

2019年に設立されたRYDE社は「二次交通をもっとわかりやすくもっと簡単に」という理念のもと、全国の二次交通のDX化に取り組んでいる。今後も地域交通の活用を通して全国の活性化に努めていくという。

容易にデジタル化でき、初期費用などもかからないプラットフォームの存在は、デジタルチケットを導入したい交通機関にとって重宝するはずだ。今後採用が広がるか、注目したい。

【参考】関連記事としては「デジタル通貨は「MaaS」革命の立役者になれるか」も参照。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)



B!
関連記事