VW(フォルクス・ワーゲン)
自動運転向けチップ、自社開発の潮流 テスラにApple、VWも
自動運転開発に必須となる高性能チップ。米NVIDIAに代表される専門企業が躍進し存在感を大きなものに変えているが、ここに新たな潮流が生まれつつあるようだ。米テスラやアップルといった新規参入勢に加え、独フォルクスワーゲングループ(以下...
日野とREE、上下分離型の自動運転コンセプトを具現化へ!
日野自動車株式会社(本社:東京都日野市/代表取締役社長:下義生)は2021年5月6日までに、EVプラットフォームを手掛けるイスラエル企業REE Automotiveと業務提携契約を締結したことを発表した。 両社は、革新的なコン...
自動運転業界、NVIDIA DRIVEの採用加速!6年間で80億ドル以上の受...
自動運転業界でNVIDIA製品の採用が相次いでいる。NVIDIAは2021年4月に開催した自社カンファレンス「GTC 2021」で、スウェーデンのボルボ・カーズや米Zoox、中国SAIC(上海汽車集団)が新たにNVIDIA DRIV...
自動運転車×クラウドサービス、勝つのはどの企業だ!?
自動運転車の実現にはクラウドサービスは不可欠だ。そんな中、AmazonやGoogle、Microsoftなどが、自社のクラウドサービスのシェアを自動運転分野でも高めようと、すでに動き出している。 ■Amazon(Amazo...
ADASとは?(2023年最新版)
自動車メーカーから昨今発売される新車には、「自動ブレーキ機能標準装備」や「レーンキープアシスト搭載」といった機能が搭載されているのが珍しくなくなってきた。こうしたドライバーの運転を支援する機能は「ADAS」と呼ばれる。 最近は...
自動運転レベル4、ドイツが「世界初」公道解禁へ
ドイツが自動運転レベル4(高度運転自動化)の解禁に大きく動き出したようだ。日本貿易振興機構(JETRO)によると、ドイツ連邦政府はレベル4車両の公道一般走行を可能にする道路交通法の改正案を閣議決定したという。2021年半ばまでの法案...
トヨタ×オーロラ、提携の真意は?自動運転ラボの下山哲平に聞く
自動運転開発を手掛けるスタートアップの米Aurora Innovation(オーロラ・イノベーション)は米国時間2021年2月9日、トヨタ、デンソーと戦略的パートナーシップを交わしたことを発表した。 オーロラ、トヨタ陣営両者の...
自動運転開発企業「Aurora」(オーロラ)を徹底解剖!トヨタとも提携
トヨタとデンソーとの提携により、日本国内での注目度が一気に高まったアメリカの自動運転スタートアップ企業がある。Aurora Innovation(オーロラ・イノベーション)だ。 トヨタとの提携では、トヨタのミニバン「シエナ」に...
CASE領域への投資加速!米フォードが自動運転・EVに3.6兆円投資へ 開発...
米大手自動車メーカーのフォードは2021年2月8日までに、EV(電気自動車)と自動運転技術の開発において、2025年までに290億ドル(約3兆600億円)を投資することを発表した。CASE領域への投資を加速する形だ。 290億...
欧州、コネクテッドカー出荷台数は年平均12%成長!香港調査会社が見通し
香港の調査会社カウンターポイント・テクノロジー・マーケット・リサーチ社は2020年12月22日までに、欧州におけるコネクテッドカーの出荷台数が今後年平均12%で増加することが期待され、2020〜2025年の間に累計6,900万台が出...