MaaS
MaaSレベル2に対応!ヴァル研究所が日本初の複合経路検索API
乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を運営する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区/代表取締役:菊池宗史)は2019年7月5日までに、日本初となるMaaS(Mobility as a Service)向けの複合経路検索API(Ap...
大津市&京阪バス&日本ユニシス、MaaS実用化の推進で合意 自動運転バスの運...
滋賀県大津市と京阪バス株式会社、日本ユニシス株式会社は2019年7月5日までに、MaaSの実用化を共同で推進することに合意したことを発表した。 大津市は「持続可能なまちづくり」に取り組んでおり、京阪バスの自動運転バス研究に関す...
みんなのタクシー、MaaSを推進する2団体への参画を同時発表!MONETコン...
みんなのタクシー株式会社(本社:東京都台東区/代表取締役:西浦賢治)がMaaS事業への取り組みを強化している。2019年7月4日までにMaaSを推進する2つの団体への参画を発表した。 1つ目の参画団体はソフトバンクとトヨタ自動...
【最新版】MaaSとは?基礎知識まとめと完成像を解説
全国各地のMaaSなど新たなモビリティサービスの実証実験を支援する、国土交通省の「新モビリティサービス推進事業」がスタートし、MaaS構築に向けた取り組みが急加速している。実証の下、各地でMaaSサービスやMaaSアプリが産声を上げ...
名古屋で7月17〜19日!人とくるまのテクノロジー展2019 自動運転やMa...
自動運転や先進運転支援システム(ADAS)関連の技術や製品も多数お披露目される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019 名古屋」が、2019年7月17〜19日の3日間、愛知県名古屋市の国際展示場「ポートメッセなごや」で開催さ...
ジョルダン、MaaS実現へ北九州市交通局と包括連携協定
鉄道経路検索ソフトなどを手掛けるジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:佐藤俊和)は2019年7月1日までに、北九州市の地域活性化と市民サービスの向上に向けてMaaSを実現するため、北九州市交通局と包括連携協定を締結したと発...
「バンを家に」のCarstay、MONETコンソーシアムへ参画
車中泊スポットのシェアサービスを展開するCarstay株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役:宮下晃樹)は2019年6月30日までに、MaaSプラットフォーム構築を推進する「MONETコンソーシアム」に「VANLIFE(バンライフ...
近鉄、志摩地域で観光型MaaSの実証実験 相乗りタクシーや定額パスも
近鉄グループホールディングス株式会社(本社:大阪市天王寺区/代表取締役社長:吉田昌功)は2019年6月30日までに、三重県において有名観光地が多い志摩地域で、2019年秋から「観光型MaaS」の実証実験を行うことを発表した。 志摩市と...
【2019年6月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ
2019年6月に入ってすぐ、横浜シーサイドラインの自動運転車両が逆走した事故が起きた。原因は自動運転という技術自体が問題ではないようだが、「自動運転と安全」について改めて考えさせられる1カ月となった。 一方でハンドルがない自動...
MONET、スズキなど自動車メーカー5社と資本・業務提携 日産や三菱自など除...
ソフトバンクとトヨタの共同出資会社であるMONET Technologies株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長兼CEO:宮川潤一)=モネ・テクノロジーズ=は2019年6月28日、日本国内の自動車メーカー5社と資本・業務提携に関する契...