MaaS

ジョルダン子会社のJ MaaS、野村総合研究所と資本業務提携で基本契約

経路検索サービスの大手ジョルダンの子会社であるJ MaaS株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:佐藤俊和)は2019年8月22日、野村総合研究所(NRI)と資本業務提携に向けた基本契約を締結したと発表した。 J Maa...

観光型MaaS、完成系へまた一歩!伊豆での実証、フェーズ2へ

伊豆で2019年4〜6月に開催された「観光型MaaS」実証のフェーズ2が、2019年12月1日から2020年3月10日にかけて開催される。 この観光型MaaSの実証実験は、東京急行電鉄や東日本旅客鉄道(JR東日本)、ジェイアー...

スマートバリュー、MONETコンソーシアムへ参画 MaaS分野や移動課題の解...

コネクテッドカー関連ソリューションなどを手掛ける株式会社スマートバリュー(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:渋谷順)は2019年8月21日、数百社規模の加入企業を有するMaaS推進組織「MONETコンソーシアム」への参画を発表した...

日本ユニシス、自動運転やMaaSでAP技術開発のKudanと協業

システム開発の日本ユニシス(本社:東京都江東区/代表取締役社長:平岡昭良)は2019年8月19日までに、人工知覚(AP)技術に強みを持つKudan社と自動運転やMaaS分野で協業を開始すると発表した。 報道発表によれば、両社は...

MaaS保険が登場!あいおいニッセイ、オンデマンド交通事業が対象

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(本社:東京都渋谷区/社長:金杉恭三)は2019年8月18日までに、オンデマンド交通事業者が運行事故を起こしたときのための保険を提供すると発表した。「MaaS保険」の第1弾という位置付け。 この保険...

「大阪×MaaS」、その将来性は?大阪商工会議所が第2回例会を開催

大阪商工会議所が設置している「MaaS社会実装推進フォーラム」の第2回例会が、2019年8月30日(金)に開催される。MaaS関連調査の実施企業やMaaS事業を展開する企業による講演が行われ、MaaS領域の最新動向に迫る。 大...

競争力死守!愛知県が「スタートアップ推進課」…車業界の変革見据え 自動運転含...

愛知県といえばトヨタが本社を置く自動車の街だ。そんな愛知県が2019年9月1日、経済産業局に「スタートアップ推進課」を新設することがこのほど明らかになった。 愛知県の主力産業と言える自動車業界では今後CASE(コネクテッド、自...

電通と東京海洋大、陸上交通と水上交通の統合に挑戦 自動運転船も活用してMaa...

電通と東京海洋大学が2019年9月初旬、陸上交通と水上交通を組み合わせたMaaS実証に臨む。 陸上交通ではソフトバンクとトヨタの共同出資会社「MONET Technologies」が提供する配車プラットフォームを活用し、水上では東京海...

中国DiDiの自動運転戦略まとめ トヨタ・ソフトバンクと蜜月関係?

ライドシェアをはじめとした配車サービスで世界最大手争いを繰り広げる中国のDidi Chuxing(滴滴出行/ディディチューシン)。2018年に進出を果たした日本では「タクシー配車サービス」として知名度を上げているが、自動運転をはじめ...

空港から都心へ!自動運転タクシーも使うMaaS実証、気になる内容は?(特集:...

東京空港交通など7社は2019年11月、MaaS(Mobility as a Service)を活用して空港リムジンバスと自動運転タクシーを連携させた都市交通インフラの実証実験を行う。 空港リムジンバスと自動運転タクシーが連携...