MaaS
東京メトロのMaaSアプリ「my!アプリ」が登場!リアルタイムの運行情報など...
東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区/代表取締役社長:山村明義)=東京メトロ=は9月2日までに、MaaS機能を実装した無料の新アプリ「東京メトロmy!アプリ」を公開した。 この新アプリは、東京の大都市型MaaSの取り組み「m...
国のMaaS支援事業、手を挙げた自治体は?「モビリティデポ」「MaaS+」な...
2019年に始動した国のスマートシティモデル事業の追加選定がこのほど行われ、先行モデルプロジェクト7事業、重点事業化促進プロジェクト5事業が新たに加わり、国の支援のもと次世代に向けた新たなまちづくりに着手した。 いずれの取り組...
曜日や昼夜で使い分け可!MONETが「マルチタスク車両」、MaaS向けで受注...
トヨタやソフトバンクなどが出資するMONET Technologies株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:宮川潤一)=モネ・テクノロジーズ=は2020年9月1日までに、MaaS向けの架装車両や架装キットを提供する「MON...
実証実験経て本格始動!JR西日本の観光型MaaS「setowa」
西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:長谷川一明)=JR西日本=は2020年9月28日から、せとうちエリアにおける観光型MaaS「setowa」のサービスを本格的に開始する。 setowaではスマートフォ...
【2020年8月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ
残暑とコロナ禍が続く2020年8月も、間もなく終わりを告げようとしている。海外では、いち早くコロナ禍を脱したかのような様相を示す中国で、自動運転タクシーの開発が加速しているようだ。 国内では、未来技術社会実装事業やスマートシテ...
ディレクション職も!自動運転&MaaS、気になる求人5選【2020年8月】 ...
自動運転分野やMaaS分野では、自動車メーカーや部品メーカーなどの自動車業界以外からの求人も多い。また、新型コロナウイルスの影響によって一時案件数が減っていたが、5月末からは再び増加傾向に戻っている。 この記事は自動運転ラボ恒...
『自動運転&MaaSビジネス参入ガイド』予約受付スタート!自動運転...
『自動運転&MaaSビジネス参入ガイド〜周辺ビジネスから事業参入まで』が2020年11月5日に翔泳社から出版される。著者は、日本唯一の自動運転専門メディア「自動運転ラボ」発行人の下山哲平氏(株式会社ストロボ代表取締役)。
...
沖縄県全域を巻き込んだ「観光型MaaS」、2021年1〜2月に実施!
4企業・7自治体で構成される「沖縄MaaS事業連携体」は2020年8月26日までに、国土交通省の「令和2年度日本版MaaS推進・支援事業」に選定されたことを発表した。 モノレールや船舶などを含めた交通手段、シェアリングサービス...
MaaSアプリに「周遊プラン」提案機能!小田急「EMot」で2020年内に導...
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区/取締役社長:星野晃司)は2020年8月25日までに、自社開発するMaaSアプリ「EMot(エモット)」において、人工知能(AI)技術を活用した新機能「周遊プランニング」の提供を2020年内をめ...
事故の検出や保険金支払い自動化でブロックチェーン!MaaS実証がスタート
ブロックチェーン技術を活用したMaaSの実証実験が、2020年8月25日までにスタートした。保険事故発生の自動検出や保険金支払い業務の自動化の技術検証を目的とするもので、民間企業4社が共同で実施している。 4社は、SOMPOホ...