芝浦工業大学

月の「永久陰」で自動運転!模擬試験で建機の複数稼働に成功

鹿島建設は2023年11月20日までに、自動遠隔建設機械による月面環境での作業を想定した模擬試験を行ったことを発表した。 自動運転と遠隔操作により複数の機械を同時に稼働させることなどにより、月面での「永久陰」領域などでの施工に...

ハイパーデジタルツイン、自動運転で「複数台同時走行」実現へ

芝浦工業大学は、ベンチャー創出支援制度を2023年4月から開始した。これは、大学の研究成果や人的資源を活用して設立された企業を「芝浦工業大学発ベンチャー」として認定する制度で、既存の支援制度を発展させたものだという。 その第1...

自動運転を研究する教授34人まとめ AIや画像認識、制御技術など多彩な研究

教育機関であり、高度な研究機関でもある大学。近年、名古屋大学や群馬大学、埼玉工業大学などのように自動運転の研究開発に特化した学内機構やセンターを立ち上げる動きも活発化しており、有望なエンジニアの輩出に期待が高まるところだ。 産...

自動運転シンポジウム、企業内技術士交流会主催で10月12日に開催 ティアフォ...

公益社団法人日本技術士会(統括本部:東京都港区)の登録組織「企業内技術士交流会」は2018年10月12日、東京都内の芝浦工業大学・豊洲キャンパスで、「加速する自動運転の開発 ~まちやくらしの未来像を考える~」と題したシンポジウムと懇...

アナログTVの電波で渋滞緩和 芝浦工業大学の森野准教授が発表 AI自動運転へ...

芝浦工業大学(所在地:東京都港区/学長:村上雅人)情報通信工学科の森野博章准教授は2018年7月29日までに、アナログテレビで使用されていた700メガヘルツ帯の周波数を活用した車車間通信が、高速道路での自然渋滞を解消する有効な手段に...

ザリガニ、LiDARに超進化もたらす 自動運転界に貢献、芝浦工業大で新技術

芝浦工業大学(所在地:東京都港区/学長:村上雅人)の伊東敏夫教授(システム理工学部機械制御システム学科)が2018年7月6日までに発表した新技術に注目が集まっている。自動運転車の「目」とも言われるコアセンサーLiDAR(ライダー)に...