日本信号
西新宿で「LINEで自動運転車」サービス!ビル25階から遠隔監視
西新宿における自動運転実証が勢いを増している。一般社団法人新宿副都心エリア環境改善委員会(以下委員会)などは、同地区における自動運転モビリティの運行を2023年7月から開始する。 ビル高層階からの遠隔監視や特殊塗料の使用など、...
京セラ、自動運転バスの実証開始!中国BYD製車両を使用
京セラは、自動運転バスの実証実験の実施について発表した。期間は2022年9月29日〜10月11日。同社開発の自動運転バス「trota(トロタ)」が運行する。 運行するのは、栃木県宇都宮市で開催される国民体育大会 「いちご一会と...
4種同時実証!大阪、自動運転車や配送ロボをミックス 万博に向け
2025年開催予定の大阪・関西万博に向け、自動運転を核に据えた次世代都市交通システムの実証が着々と進められている。最近では、自動運転バスやタクシー、パーソナルモビリティ、自動配送ロボットの4種を交えた高度な実証が始まった。 4...
東京都の自動運転事業、4年目に突入!選定企業、どう変化?
東京都は2018年度から、自動運転技術のビジネス化・実用化に関するプロジェクトに取り組んでいる。都内で自動運転技術の社会実装を進めるため、民間企業からプロジェクトを公募し、選定された企業・プロジェクトを支援することで実用化を後押しし...
夢洲で実証!自動運転、空飛ぶクルマ・・・、次世代技術たくさん 実施候補者決ま...
2025年開催予定の日本国際博覧会「大阪・関西万博」は、自動運転をはじめとしたモビリティイノベーションのお披露目の場となりそうだ。 大阪・関西万博の準備や開催運営を行う公益社団法人2025年日本国際博覧会協会(以下、万博協会)...
「自動運転バス×顔認証」に秘める可能性 リピート客への割引運賃適用も可能に
日本国内でも将来本格的に普及が進むとみられる自動運転バス。乗車予約に応じてルートを最適化する「オンデマンド型」での運行だけではなく、現在の路線バスのような形態での運行も当然行われるようになると考えられるが、そこで活躍するのが「顔認証...
災害で信号機にトラブル!カメラ頼りの自動運転車はどうなる?
自動運転車では一般的に、カメラで信号の色を認識してAI(人工知能)が適切な判断を行う手法が取り入れられている。しかし、自然災害などによって信号にトラブルが起きた場合、自動運転車は安全に走行できるのだろうか。 こうした懸念を無く...
西日本鉄道、中型自動運転バスの実証開始へ 信号と無線通信、交差点での危険予測...
西日本鉄道と西鉄バス北九州は2020年10月12日までに、北九州エリアにおいて中型自動運転バスの実証実験を10月22日から11月29日にかけて実施すると発表した。GPSの電波が届きにくい区間では「磁気マーカー」を使い、安定した自動運...
自動運転AI清掃ロボ「CL02」、全国の駅や駅ビルで続々!?
ロボット開発を手掛ける筑波大学発ベンチャーのCYBERDYNE株式会社(本社:茨城県つくば市/代表取締役社長:山海嘉之)は2020年5月26日までに、自律走行(自動運転)が可能な自社開発の次世代型清掃ロボット「CL02」について、信...
愛知県の離島・日間賀島でMaaS実証!自動運転の社会実装見据え
愛知県は2020年1月13日までに、南知多町日間賀島で「離島における観光型MaaSによる移動」をテーマに据えた自動運転の実証実験を実施すると発表した。実施するのは1月25〜27日の3日間。初日には愛知県の大村秀章知事も試乗する予定だ...