サービス

タクシー配車アプリDiDi、広島エリアでも使用可能に!国内7エリア目

DiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:Stephen Zhu)は2019年7月24日、広島エリアでタクシー配車アプリ「DiDi」が使えるようになったと発表し、最大6000円のクーポンが取得可能な「初回...

MONET、社用車の共同使用サービス「MONET Biz」を2019年秋から...

トヨタ自動車とソフトバンクなどが出資するMONET Technologies株式会社(モネ・テクノロジーズ)は2019年7月18日、複数企業で社用車を共同使用するための「MONET Biz(モネビズ)」という法人向けサービスの実証実...

ZMP、自動運転小型EVバス「RoboCar Mini EV Bus」を活用...

株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は2019年7月14日までに、電動自動運転小型バス「RoboCar Mini EV Bus」を活用してサービス開発を支援するサービスをスタートすると発表した。 まずは...

グーグル系ウェイモ、自動運転タクシー車内で無料Wi-Fi提供

グーグル系ウェイモが米アリゾナ州フェニックスで展開している自動運転タクシー「Waymo One」の車内で、無料Wi-Fiが試験的に使えるようになった。ロイター通信が2019年7月8日に報じた。 無料Wi-Fiの提供は乗客の利便...

カブク、MONETコンソーシアムに参画 自動運転に対応する車両開発などで強み...

製造業向けのクラウドサービスなどを手掛ける株式会社カブク(本社:東京都新宿区/代表取締役:足立昌彦)は2019年7月9日、モビリティイノベーションに向けた企業連携組織「MONETコンソーシアム」に参画したことを発表した。 カブ...

タクシー配車アプリDiDi、淡路島エリアでもサービス提供開始

DiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:Stephen Zhu)は2019年7月7日までに、兵庫県の淡路島エリアでタクシー配車アプリ「DiDi」のサービス提供を開始したと発表した。 対象となるのは淡路市、...

BMWとダイムラーが長期提携、自動運転や自動駐車など共同開発

ドイツの自動車メーカー大手2社が戦略的長期提携に関して発表を行った。BMWとダイムラーだ。運転支援システムや高速道路における自動運転、自動駐車などの分野での開発を共同で進め、2024年ごろの実用化を目指すという。 報道発表では...

タクシー配車アプリDiDi、福岡エリアでもサービス開始

DiDiモビリティジャパン(本社:東京都港区/代表取締役社長:Stephen Zhu)は2019年6月27日、福岡エリアでもタクシー配車アプリ「DiDi」のサービス提供を開始すると発表した。 DiDiは札幌など北海道の一部エリ...

ARISE analyticsとALBERT、画像解析精度の検証サービスを提...

データ分析の株式会社ARISE analyticsは2019年6月25日、ビッグデータ解析などで強みを持つ株式会社ALBERTと協業し、人工知能(AI)を活用した画像解析技術の業務適用を検討する企業向けに、解析精度を短期間で検証可能なサービ...

日産とルノー、自動運転分野でグーグル系ウェイモと独占契約

日産自動車とルノーは2019年6月21日までに、自動運転開発を手掛けるグーグル系ウェイモ(Waymo)と、無人モビリティサービスに関する独占契約を締結したことを発表した。 日本とフランスにおいて無人運転の乗客・配送向けサービス...