アプリ
多様化するMaaS、新たに「Web型」も!奥京都MaaSの実証実験が始動
「観光型MaaS」「都市型MaaS」といったワードはよく聞くようになってきたが、「Web型MaaS」を訴求する実証実験も新たにスタートした。 京都の奥座敷と呼ばれる大原・八瀬・鞍馬・貴船などの洛北エリアで2020年11月6日ま...
MaaSアプリで乗車券・観光情報・混雑情報を一体提供!大津市で実証実験スター...
滋賀県大津市と京阪ホールディングス、京阪バス、日本ユニシスは2020年10月25日までに、大津市内でMaaSアプリ「ことことなび」のサービスを提供する実証実験を開始した。 今回の実証実験は、コロナ下における地域観光の振興を図る...
5エリア目!トヨタのMaaSアプリ「my route」、宮崎県で実証実験
宮崎県で、2020年11月からトヨタのスマホ向けMaaSアプリ「my route」を使った実証実験がスタートすることが、2020年10月22日までに発表された。 今回の実証実験は国土交通省の「日本版MaaS推進・支援事業」を活...
ソニーが配車アプリ事業を始めた理由は?新刊『自動運転&MaaSビジ...
書籍『自動運転&MaaSビジネス参入ガイド〜周辺ビジネスから事業参入まで』の発売まで1カ月を切った。自動運転とMaaS分野におけるビジネス展開をテーマに据えた本著は、11月5日に出版予定となっている。 本著では巻頭イン...
トヨタの自動運転タクシー、名称は「トヨタノマス・タクシー」?いずれサービス展...
突然だが、もしトヨタが自動運転タクシーを手掛けるとしたら、その名称は何だろうか?「トヨタクシー」では自動運転の要素が感じられない。やはり横文字を使った造語で攻めてくるのだろうか? Autonomous TaxiとToyotaを...
観光情報も充実!MONETマーケットプレイスで「るるぶDATA API」の販...
株式会社JTBパブリッシング(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:今井敏行)は2020年10月2日までに、同社が提供している観光コンテンツ「るるぶDATA API」を、MaaSの実現を支援するためのシステム開発用APIを提供する「M...
【2020年9月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ
コロナ禍が起きてから約半年が過ぎ、最初の秋を迎えつつある2020年9月。自動運転分野では米NVIDIAによる英ARMの買収や米Luminarの上場など、ビッグニュースが飛び交っている。国内では、トヨタ系の新ファンド誕生をはじめ、Ma...
JR西日本、MaaSアプリ「WESTER」をリリース!経路検索機能やネット予...
西日本旅客鉄道株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:長谷川一明)=JR西日本=は2020年9月29日までに、MaaSアプリ「WESTER(ウェスター)」をリリースしたことを発表した。アプリ開発などを手掛けるアイリッジ社の支援...
EVタクシーの運行実験、TISが車両や配車システムを提供 住民期待のMaaS...
システム開発大手のTIS株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役会長:桑野徹)はこのほど、過疎化・高齢化が進む静岡県浜松市天竜区佐久間町における「EVタクシー」の運行実験に対し、電気自動車(EV)やオンデマンド配車システムを提供する...
自動運転化でタクシー台数はV字回復!?ラッピング広告に商機
人口減社会の到来とモビリティ革命によって事業構造改革が必須となっているタクシー業界。車両台数は微減傾向が続いており、配車アプリや事前確定運賃の導入、MaaSへの積極参加など、次世代に向けたさまざまな取り組みを加速している。 一...