資金調達
ライドシェア世界最大手ウーバー、2019年5月に上場へ IPOを申請
ライドシェア世界大手の米ウーバー・テクノロジーズが、2019年5月にも米ニューヨーク証券取引所に上場する見込みとなった。 米証券取引委員会(SEC)に2019年4月11日に新規公開株式(IPO)の申請を行った。米メディアの報道...
空飛ぶクルマ用エンジンの開発で資金支援企業を募集 日本ソフトウエアアプローチ...
円弧動エンジン開発を行っている株式会社日本ソフトウエアアプローチ(本社:埼玉県さいたま市/代表取締役:真下速美)は2019年3月15日までに、空飛ぶクルマなどに応用できる垂直離着陸機用エンジン「円弧動エンジン」開発の資金支援企業の募...
配車大手グラブの企業価値、1.5兆円に ビジョン・ファンドが1600億円を追...
シンガポールの配車大手グラブの企業価値が140億ドル(約1.5兆円)に達したと、複数の海外メディアが同社の関係筋の話として2019年3月11日までに報じた。 同社の市場価値は2018年後半で110億ドルとされていた。グラブは先...
グーグルの自動運転部門ウェイモ、自社開発LiDARを「他業種」限定で提供
米グーグル系の自動運転開発企業ウェイモは2019年3月8日までに、自社で開発する自動運転車両用のLiDARセンサーを自動運転分野以外の企業に限定して提供することを公式ブログで明かした。 ウェイモは自動運転開発に着手した当初は市...
AI位置情報分析のレイ・フロンティア、三井物産から3億円資金調達
人工知能(AI)を活用した位置情報分析プラットフォームを開発・提供するレイ・フロンティア株式会社(本社:東京都台東区/代表取締役CEO:田村建士)は2019年2月26日までに、三井物産株式会社を割当先とする3億円の第三者割当増資を実...
米ライドシェア大手のウーバーとリフト、3月にIPO実施へ
2019年3月、アメリカでライドシェア大手2社が新規株式公開(IPO)を実施するとみられている。その2社とは、ウーバー・テクノロジーズとリフトだ。 リフトとウーバーは2018年12月6日の同じ日に米証券取引委員会(SEC)に対...
ダイナミックマップ基盤、同業である米GM出資のUshr社を買収 自動運転など...
トヨタ自動車など国内メーカーが軒並み出資するダイナミックマップ基盤株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:中島務)=DMP=は2019年2月14日までに、高精度3次元(3D)道路地図を開発・提供する同業の米Ushr(アッシャー)を買収す...
ソフトバンク、ウーバーイーツに自動運転宅配車両を活用か 米ニューロに1040...
ウーバーイーツの将来の姿は、自動運転車による無人宅配!? 米ウーバーの筆頭株主であるソフトバンクグループが2019年2月12日までに、宅配用の自動運転車両を開発する米スタートアップ企業のニューロ(Nuro)に9億4000万ドル...
日本航空、エアモビリティ事業など対象の80億円ファンド設立
日本航空(JAL)は2019年1月24日、エアモビリティ分野での新規事業の創出などを目的に、日本を含む世界のスタートアップ企業を対象としたコーポレート・ベンチャーキャピタルファンド(CVC)「Japan Airlines Innovatio...
タクシー配車システム開発の電脳交通、JR西日本イノベーションズから資金調達
タクシー配車システムの開発・提供や配車業務受託運営サービスなどを手掛ける株式会社電脳交通(本社:徳島県徳島市/代表取締役社長:近藤洋祐)は2019年1月8日までに、JR西日本イノベーションズから資金調達を実施した。 同社は報道...