業界

韓国ITカカオ、ライドシェアアプリの提供延期 タクシー運転手焼身自殺で

メッセンジャーアプリ「カカオトーク」を提供している韓国IT大手カカオの子会社は2018年12月18日までに、個人が所有している車両を使ったライドシェアアプリのサービス提供時期を延期すると発表した。12月中旬にもローンチ予定だったが、...

自動運転タクシーに乗りたい人は? 中国79%、アメリカ47%、日本45%、ド...

独自動車部品会社コンチネンタルは2018年12月14日までに、2018年版自動車業界調査レポート「モビリティ・スタディ」を発表した。その中で「ロボットタクシー」(自動運転タクシー)に関しての調査があり、乗りたい意向がある人の割合は中国が79...

東京都の音喜多議員、「ライドシェアを白タクと結び付け攻撃」と都民ファーストの...

東京都議会の音喜多駿議員は2018年10月8日、都議会の最終日(5日)に議決された「白タク行為への更なる対策強化を求める意見書」(発起人・都民ファーストの会)について、「『ライドシェア』を白タク行為と結び付けて攻撃する意図があること...

駐車場業界、予約アプリのakippa社とシェアサービスのシード社が提携発表 ...

ライバル関係にある2人の社長ががっちり握手をした。ある構想を実現するために協業するためだ。「移動のサービス化」と呼ばれるMaaS分野でタッグを組み、駐車場シェアビジネスの拡大を誓い合った。 駐車場予約アプリ「akippa」を運...