日本ニュース

日本に関連する自動運転やライドシェア、AI(人工知能)などに関する最新ニュースやコラムを掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

パイオニア、「自動運転の目」を担う3D-LiDAR開発の新会社設立

電機メーカー大手のパイオニア株式会社(本社:東京都文京区/代表取締役:森谷浩一)は2019年9月30日、自動運転関連の新たな事業会社を新設分割により設立すると発表した。設立は10月1日付となる。 同社はこれまでスマート&オート...

トヨタ自動車、SUBARUへの出資比率を20%以上に 自動運転やコネクテッド...

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2019年9月30日までに、SUBARU(スバル)に追加出資を行い、出資比率を現在の16.83%から20%以上に引き上げると発表した。 トヨタとSUBARU...

自動運転AIはタブー視できない「トロッコ問題」、授業校が謝罪

自動運転を司るAI(人工知能)が避けて通れない「トロッコ問題」。このトロッコ問題を授業で取りあげた小中学校(山口県岩国市)の校長が、保護者に謝罪するという騒動が2019年9月29日までにあった。 毎日新聞の報道によれば、授業に...

MONET Technologies、北海道と連携 将来は自動運転サービスも...

トヨタ自動車やソフトバンクなどが出資するMONET Technologies株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮川潤一)=モネ・テクノロジーズ=は2019年9月26日、次世代モビリティサービスの活用による地域活性化に関する...

トヨタの自動運転技術に触れるチャンス!さぁ豊田スタジアムへ

トヨタ自動車は2019年9月27日までに、通算16回目の開催となる今年の「わくわくワールド 来て、見て、体験、ものづくり!」について発表を行った。開催日は11月3日で、愛知県豊田市の「豊田スタジアム」で行われる。 このイベント...

半導体大手ルネサス、ADAS向けスマートカメラ用の物体認識ソリューションを提...

半導体大手のルネサスエレクトロニクス株式会社(本社:東京都江東区/代表取締役社長:柴田英利)は2019年9月26日、ディープラーニング(深層学習)を活用して物体認識を行うADAS(先進運転支援システム)向け車載スマートカメラ用ソリュ...

自動運転にMaaSも!CEATEC 2019が10月15日開幕、見所は!?

経済の発展と社会課題の解決を両立する超スマート社会「Society5.0」。その実現を目指す総合展示会「CEATEC 2019」が2019年10月15〜18日にかけて開催される。今年で20回目の節目を迎えるCEATEC。自動運転関連...

群馬大の自動運転バス、縁石に接触 人為的ミスとの説明

群馬大学が所有する自動運転バスが、2019年9月25日に大分県大分市の国道で歩道の縁石に接触する事故を起こした。けが人がいなかった。朝日新聞などが報じた。 報道によると、縁石と接触したのは左後輪とフェンダー部分で、10月6日か...

ルールを一時停止!自動運転は「規制の砂場」制度で劇的進化を遂げる

自動運転技術の進展には実証実験が不可欠だ。その実証実験の実施を妨げるさまざまな規制があると、技術の進化の「足かせ」となることがある。 しかし実はいまの日本にはこの足かせを一時停止する制度がある。2018年度に始まった「規制のサ...

タクシー半額…だと!?DiDiとPayPayが2億円分キャンペーンを実施

タクシー配車アプリを展開するDiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:Stephen Zhu)は2019年9月25日、サービス開始1周年に合わせた取り組みとして「PayPayならDiDiのタクシーが半額で...