採用

トヨタ、新たに自動運転技術の研究職求人 予定年収は600万円から

トヨタ自動車が自動運転技術を専門に扱う研究職の求人募集を、2019年6月28日までに開始している。求めているのは自動運転領域にて世界トップレベルのエンジニアを目指し、学び続ける意欲を持った人物だという。 募集ページ:doda:...

自動車メーカーの専門職案件も!自動運転関連求人、前月比2.5%増の1万652...

日本唯一の自動運転専門メディア「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は2019年6月19日、日本国内の自動運転関連求人数調査の最新結果を発表した。発表によれば、2019年5月末時点の関連求人数(主要転職6サイト)は前月比2.5%...

内閣府、自動運転関連の政策調査員を募集 任期2年、給与日額は9,100〜11...

内閣府は2019年5月15日までに、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「自動走行システム及び自動運転(システムとサービスの拡張)」における施策の推進に関する調査や調整などを業務というポジションの採用情報を公表した。 ...

2019年4月の自動運転関連求人、増加率過去最高の15.6%増 1万6122...

日本唯一の自動運転専門メディア「自動運転ラボ」は2019年5月15日、日本国内の自動運転関連求人数調査の最新結果を発表した。発表によれば、2019年4月末時点の関連求人数(主要転職6サイト)は前月比15.6%増の1万6122件に上り...

ZMP、自動運転車両などを見学可能な会社説明会を開催 新卒・第二新卒が対象

自動運転ベンチャーの株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は、2019年5月28日(火)に新卒・第二新卒を対象とした会社説明会を開催する。開催される説明会ではラボツアーも実施予定で、同社が開発する「自動タクシー...

ホンダ、自動運転やAI領域強化へ「技術者の積極的な採用継続」と宣言

本田技研工業株式会社(本社:東京都港区/ 代表取締役社長:八郷隆弘)は2019年4月22日までに、2020年度の定期採用計画と2019年度キャリア採用計画について発表した。その中、次のような「宣言」をした。 「電動化・自動運転...

「自動運転ロボット×農業」のレグミン、NVIDIAの支援対象に認定

自律走行型ロボットを活用して農業の効率化を目指す株式会社レグミン(本社:東京都中央区/代表取締役:成勢卓裕、野毛慶弘)は2019年4月17日までに、米NVIDIAのAI(人工知能)スタートアップ支援プログラム「NVIDIA Ince...

金沢大学、自動運転関連で特任助教ポジション2名を募集 早ければ7月から勤務開...

金沢大学が自動運転関連の求人を掲載中だ。同大学の新学術創成研究機構における「未来社会創造研究コア・自動運転ユニット」の特任助教ポジションで、募集人員は2人となっている。応募締切は2019年5月7日。 金沢大学は中部大学などとと...

2019年3月の自動運転関連求人、2カ月連続で2ケタ増を記録 11.3%増の...

業界唯一の自動運転専門メディア「自動運転ラボ」は自動運転関連求人数の最新調査(2019年3月版)を公表し、主要6転職サイトの合計登録求人数が2カ月連続で2ケタ増となったことを明らかにした。 2019年3月末時点の登録求人数は前...

トヨタGのジェイテクト、ソフトウェア開発体制を強化 ステアリングや自動運転関...

トヨタグループの株式会社ジェイテクト(本社:愛知県名古屋市/取締役社長:安形哲夫)は2019年4月9日、電動パワーステアリング(EPS)の電子関連部品や自動運転対応技術の開発などを一層進めるため、東刈谷事業場(愛知県刈谷市)にソフト...