スタートアップ
タクシー相乗りアプリ展開のNearMe、プレAで約3億円資金調達
タクシー相乗りアプリを提供するNearMe(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:髙原幸一郎)は2019年9月13日までに、日本生命のベンチャーキャピタル(VC)子会社であるニッセイ・キャピタルなど4社から資金調達を行い、プレシリー...
車中泊できる車両に特化したカーシェアが登場!Carstayが提供開始へ
乗用車やSUV(多目的スポーツ車)など、いわゆる普通の自動車のカーシェアサービスは最近増えているが、車中泊仕様の車両に特化したシェアサービスというのは聞いたことがあるだろうか!? 車中泊スポットなどのシェアサービスを展開するC...
自動運転で存在感!群馬大学の取り組みまとめ
官民総出で自動運転の研究開発が進む中、「学」も近年目覚ましい活躍を見せている。専門的な研究を行う大学が続々と自動運転分野に進出し、企業や自治体と手を組みながらさまざまな取り組みを進めている。 その中でも、ひときわ大きな存在感を...
中小企業、「自動運転」領域へ参入しては!?大阪府がセミナー開催
大阪府は2019年10月21日午後1時半から、自動運転技術や蓄電池などの次世代モビリティ技術をテーマとした新規参入セミナーを、大阪商工会議所と連携して開催する。 このセミナーの目的は、大阪の中小企業がこうした成長市場に参入する...
元祖MaaSマンに先端StartUp!自動運転EXPO@名古屋の見所は?
2019年9月18〜20日にかけて愛知県名古屋市で開催される「第2回オートモーティブワールド」に合わせ、自動運転に関する製品やソリューションが集まる「自動運転EXPO」が開催される。昨年初開催され、今年で第2回目の開催だ。 次...
自動運転普及で有望市場!「車×旅行」、9月20日から大型フェス
クルマに泊まって旅するスタイル「カートラ」(カー&トラベル)が昨今注目を集めている。 欧米ではキャンピングカーの保有台数は日本の数十倍で、カートラが日本より文化として根付いている。近年では国内でもカートラを楽しめる場所が増えて...
空飛ぶクルマの開発企業まとめ 日本と世界、開発進捗は?
地上における自動運転とともに、空中における自動運転の開発も着々と進んでいる。空飛ぶクルマ、エアモビリティなどと呼ばれ、パーソナルユーズをはじめタクシーのような気軽な移動サービスを提供する新たな移動手段として注目が集まっている。
...
完全網羅!全世界のCASE系ユニコーン16社まとめ コネクテッド・自動運転・...
スタートアップやテクノロジー企業などの情報を分析する米調査会社CBインサイツのユニコーンリストが非常に興味深い。未上場で時価総額10億ドルを超えるユニコーン企業が網羅されているのだ。 その総数は2019年9月1日時点で394社...
豊田合成、自動運転の目「LiDAR」の材料開発強化 AIスタートアップのトラ...
自動車の内外装・安全部品大手の豊田合成株式会社(本社:愛知県清須市/社長:宮﨑直樹)は2019年9月2日までに、「AI(人工知能)のビジネス活用」などを事業として展開するスタートアップ企業の株式会社トライエッティング(本社:愛知県名...
自動運転領域へのVC投資、世界で年間100億ドル突破!トヨタAIベンチャーズ...
米調査会社ピッチブックは2019年8月27日、主要なベンチャーキャピタル(VC)による自動運転領域への投資動向についてまとめたレポートを発表し、2018年は世界全体での投資額が初めて100億ドル(約1兆600億円)を突破したと明らか...