最新ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

ドバイ警察、AI自動運転技術で街をパトロールする「動く無人交番」をお披露目

ドバイ警察は2018年10月14日、人工知能(AI)を搭載した自動運転の「動く無人交番」を現地で開催された技術系イベント「GITEX Technology Week」でお披露目し、話題になっている。この車両は街の中を無人で巡回するこ...

中国・華為技術(ファーウェイ)、自動運転向けにクラウド事業やデータセンター

中国の通信機器・携帯電話メーカー最大手の華為技術(ファーウェイ)が、クラウド・コンピューティング事業や自動運転車向けの専用データベースセンターを設立する計画を立てていることが、2018年10月14日までに明らかになった。米ブルームバ...

ソフトバンク子会社とココネット、札幌で人追従・自動運転の配送ロボット実験

モバイルソリューション開発などを手がけるソフトバンクグループのリアライズ・モバイル・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:酒谷正人)は2018年10月14日までに、北海道札幌市の中心部にある「狸小路商店街」...

エヌビディア製AIコンピュータ、ボルボの次世代自動車に搭載 自動運転開発を加...

スウェーデン自動車大手のボルボと米半導体大手のエヌビディアは2018年10月14日までに、ボルボが開発する次世代車両にエヌビディア製のAI(人工知能)自動車コンピュータ「NVIDIA DRIVE AGX Xavier」を搭載すると発...

日本交通、JapanTaxiアプリでの迎車料金0円キャンペーン実施

東京都内のタクシー会社大手である日本交通株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:知識賢治)と、タクシー配車アプリ「JapanTaxi」を展開するJapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:川鍋一朗)は、...

【最新版】みんなのタクシー株式会社とは 会社概要は?ソニーが参加し配車アプリ...

海外の有力ライドシェア事業者が相次いで日本国内のタクシー配車事業に進出している。米Uber社、中国DiDi社が国内タクシー事業者と提携し、配車プラットフォーム提供サービスを拡大する勢いだ。 相次ぐ外資の参入に、日本勢からも対抗...

米ライドシェア業界2位のリフト、IPO実施で資金調達検討か ウーバー猛追中

米ライドシェア業界2位のリフト社がIPO(新規株式公開)を検討していることが、2018年10月12日までに分かった。米ニュースメディアのブルームバーグが報じた。報道によれば、2019年3〜4月ごろの実施を目指しているという。 ...

中国・吉利と独ダイムラー、配車サービス提供へ合弁会社設立へ

中国自動車大手の浙江吉利控股集団(本社:杭州市/董事長:李書福)が、独自動車メーカー大手ダイムラーと合弁会社設立の交渉に入ったことが2018年10月12日までに明らかになった。中国での配車サービスをローンチするためとみられる。現地メ...

ソーバル決算発表、自動運転関連の取引額2.6倍に クライアント数増加

ソフトウェア・ハードウェアの設計開発を手がけるソーバル株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長兼CEO:推津敦)は、2018年10月5日に開催した2019年2月期第2四半期の決算説明会において、自動運転関連の取引金額が前期比約2...

札幌の上場企業エコモット、ADASやMaaS分野で日商エレクトロニクスと協業...

札幌に本社を構えマザーズ上場も果たしているエコモット株式会社(本社:北海道札幌市/代表取締役:入澤拓也)は2018年10月10日、テレマティクスクラウドサービスを提供する日商エレクトロニクス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役...