最新ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

タクシー配車アプリJapanTaxi、訪日観光客向けアプリ「JAPAN Tr...

タクシー配車アプリ国内最大手のJapanTaxi(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:川鍋一朗)は2019年8月8日までに、同社が展開する「JapanTaxi」アプリと訪日外国人旅行者向けのスマートフォンアプリ「JAPAN Tri...

カーシェア車両の不正利用リスクを最小化!スマートバリュー、セキュリティ強化へ...

モビリティIoTサービスなどを手掛ける株式会社スマートバリューは2019年8月8日までに、サイバーセキュリティ企業の株式会社Blue Planet-worksが開発するセキュリティプラットフォーム「TRUSTICA」を、自社のプラッ...

タクシー配車アプリ「DiDi」、予約配車機能を東京で先行導入

DiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:Stephen Zhu)は2019年8月8日、同社が提供するタクシー配車アプリ「DiDi」の追加機能として、予約配車サービスの提供を東京エリアで先行してスタートさ...

自動運転タクシーやMaaSも推進!「スマートシティ官民連携プラットフォーム」...

自動運転タクシーやMaaSの推進なども目的とした官民連携組織が設立された。その名も「スマートシティ官民連携プラットフォーム」だ。 国土交通省が2019年8月8日に公表した内容によれば、このプラットフォームは同日時点で、企業や大...

電動キックボードを展開する企業まとめ ラストワンマイル埋める切り札

「ラストワンマイル」を担うパーソナルモビリティとして世界で注目を集めている電動キックボードのシェアリングサービス。利便性に優れたモビリティとして瞬く間に欧米で普及が進んでいる。 その一方でトラブル事例も多く報告されており、法整...

歩行者の「次の動き」を予測!?自動運転システムへの応用期待 QuantumC...

将来は自動運転車が歩行者の次の動きを予測できるようになるかも——。 そんな期待をしたくなる実証実験がこのほど行われた。実施したのは人工知能(AI)ベンチャーの株式会社QuantumCore(クアンタムコア)と株式会社電通国際情...

米ニューヨーク州の海軍施設で、自動運転車が定期運行 Optimus Ride...

アメリカの西海岸、特にカリフォルニア州では自動運転の実証実験に関するニュースは豊富だが、東海外はそう多くはない。そんな中、ニューヨーク州で民間企業が初めて自動運転車を走行させることが明らかになり、話題になっている。 自動運転車...

新参タクシー配車アプリDiDi、1年待たずに月間ダウンロード1位に

DiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:Stephen Zhu)は2019年8月7日、ランキング調査サイト「AppAnnie」が調べた結果、同社が展開するタクシー配車アプリ「DiDi」が、2019年7月...

DeNAのタクシー配車アプリMOV、交通系ICカード決済に対応 進むタクシー...

モビリティ事業も提供している株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋⾕区/代表取締役社長兼CEO:守安功)=DeNA=は2019年8月6日までに、タクシー配車アプリ「MOV(モブ)」の車内決済システムとして、マルチ決済装置「Inc...

2019年11月のSHARE SUMMIT、「MaaS」もホットテーマに!

2019年11月11日に開催されるシェアカンファレンス「SHARE SUMMIT」(主催:一般社団法人シェアリングエコノミー協会)では、MaaS関連のセッションにも注目だ。「キャッシュレス」や「サブスクリプションモデル」などともに、...