トヨタのアルファードなど、DA標準装備でコネクテッド機能強化!
トヨタ株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は、ミニバンの「アルファード」と「ヴェルファイア」を一部改良し、改良モデルを2020年1月6日に発売すると発表した。9インチの「ディスプレイオーディオ」(DA)を標準装備...
顧客ロイヤルティ、カーシェア業界1位は「タイムズ」 NPSベンチマーク調査
オンラインマーケティング会社のNTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役:塚本良江)は2019年12月22日までに、顧客ロイヤルティを測る指標である「NPS」のベンチマーク調査をカーシェアリ...
「島」ごと自動運転特区に?そうすれば実験場にもショーケースにもなる
中国IT大手のテンセントが「島」を購入したとのニュースが流れている。開発が進む深センの臨海地だ。 島とはいえ道路がつながっており、埋立地かもしれない。東京都の豊洲や大阪府の舞洲のイメージに近いものと思われる。いずれにしろ、同地...
助手席の人の「役割」、AIドラレコが代替?自動運転レベル3でも活躍?
助手席の人の「役割」と言えば、ドライバーが居眠り運転をしないよう話しかけたり、ドライバーの「わき見運転」や「ながら運転」を注意したり、「第3の目」となって車外の様子に注意したりと、結構重要だ。こうした助手席の人の「役割」だったことを、AI(...
“MONET×自治体”で、全国に「自動運転特区」が続...
ソフトバンクとトヨタが設立したMONET Technologies株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長兼CEO:宮川潤一)=モネ・テクノロジーズ=が、自治体との協定締結を加速させている。 2019年12月19日、同社は愛...
5G需要、2030年に170兆円規模 「自動運転車」などが牽引
日本の大手電機メーカーなどが参加する電子情報技術産業協会(所在地:東京都千代田区/代表理事:遠藤信博)=JEITA=は2020年12月20日までに、次世代通信規格として注目される「5G」(第五世代移動通信システム)市場の世界需要額が...
【スクープ】トヨタe-Paletteに「アピール用」と「量産廉価型」 自動運...
トヨタが自動運転EV(電気自動車)のコンセプトモデルとして開発している「e-Palette(イーパレット)」に、少なくとも「アピール用モデル」と「量産用廉価モデル」とも呼べそうな2つのモデルが存在していることが、自動運転ラボの取材で...
課題は「ODD設定」や「事業採算性」——自動運転領域、第9回官民協議会の議事...
自動運転の社会実装に向け官民が連携して議論を進める「自動走行に係る官民協議会」が年3回ほどのペースで開かれている。近々では2019年11月に第10回目の協議会が開催されており、その中で9回目の議事要旨が公表された。 政府サイド...
最近熱い「後付け」でコネクテッド化!GMOクラウドと双日、合弁会社で取り組み...
レンタルサーバー大手のGMOクラウド株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:青山滿)は2019年12月19日までに、IoTソリューションを活用した「コネクテッドカー」に関連する事業を、総合商社の双日との合弁会社として運営されるGMOモ...
自律搬送ロボットの「匠」が3億円の資金調達 福岡企業、WMパートナーズから
自律搬送ロボットを開発する株式会社TAKUMI(本社:福岡県福岡市/代表取締役社長:後藤元晴)が、投資会社のWMパートナーズ株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:徳永康雄)から3億円の資金調達を実施したことが、2019年1...
















