ZMP、自動運転可能な物流支援ロボ「CarriRo」に人間搭乗用オプション
自動運転ベンチャーの株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は2018年10月24日までに、自社で開発している物流支援ロボットCarriRo(キャリロ)の人間搭乗用オプション「CarriRo Ride」の受注を開...
自動運転車内でVRキャラが観光コンテンツ提供 KDDIと長野県飯田市
KDDI株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:髙橋誠)は2018年10月24日までに、長野県飯田市と共同で報道発表を行った。11月3日開催の「飯田 丘のまちフェスティバル」において自動運転車の公道走行を行い、自動運転用の3...
【独占】ティアフォー、自動運転技術のグローバルアライアンス結成へ 自動運転ソ...
名古屋大学発の自動運転スタートアップである株式会社ティアフォー(本社:愛知県名古屋市/代表取締役社長:武田一哉)が、同社が開発・公開している自動運転向けのオープンソースソフトウェア「Autoware(オートウェア)」を本格的に世界展...
中国の有力政界人、ZMPの自動運転車両「RoboCar」に試乗 日中による官...
自動運転ベンチャー企業の株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口亘)は、経済産業省と中国工業信息化部が2018年10月12日に共催した「第1回自動運転に関する日中官民合同セミナー」に参加した。 そしてセミナーに...
自動バレーパーキングの実証実験を一般公開 日本自動車研究所が発表
日本自動車研究所(JARI)は2018年10月23日、自動バレーバーキング機能の実証実験を11月13~15日の3日間、東京都港区台場のデックス東京ビーチ駐車場で一般公開すると発表した。この機能は自動運転実現に向けた具体的な活用ケースとして、...
Didiとソフトバンクのタクシー配車企業、大阪で乗車半額キャンペーン DiD...
タクシー配車事業を手掛けるDiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:Stephen Zhu)は2018年10月23日、事業を展開する大阪で「DiDiハロウィンキャンペーン」を10月26〜31日まで実施する...
大分市、自動運転車を「市民の足」に 低速車両で実証実験スタート
大分県大分市の車道で、県内では初となる自動運転車両の実証実験が行われている。実際に乗った市民からは大好評で、未来のクルマに対する関心の高さを如実に感じさせる話題となっている。 実験車両は、群馬大学と群馬県桐生市のベンチャー企業...
カルソニックカンセイ、FCAの自動車部品部門「マニエッティ・マレリ」を買収 ...
大手自動車部品メーカーのカルソニックカンセイ株式会社(本社:埼玉県さいたま市/代表取締役社長:ベダ・ボルゼニウス)は2018年10月22日、欧州の自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービル(FCA)の自動車部品部門であるマニ...
国土交通省、自動運転レベル2の「車線変更支援」で国際基準導入
国土交通省は2018年10月16日、自動運転レベル2(部分運転自動化)に相当するADAS(先進運転支援システム)の車線変更支援機能に関し、国際基準を導入することを発表した。 国連欧州経済委員会の自動車基準調和世界フォーラムにお...
ヨコオ社、自動運転・ADASや5G向けの電波測定サイトの完成発表
アンテナや先端デバイスなどの製造を手掛ける株式会社ヨコオ(本社:東京都北区/代表取締役兼執行役員社長:徳間孝之)は2018年10月18日、群馬県の富岡工場内において自動運転やADAS(先進運転支援システム)向けの高速通信を測定する「...