国内ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、日本国内における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

京都の光響、中国Hesai Photonics製LiDARの販売開始 「自動...

レーザー商社の株式会社光響(本社:京都府京都市/代表取締役:住村和彦)は2019年5月13日、中国Hesai Photonics Technology社が開発する自動運転用LiDAR(ライダー)の販売を開始したと発表した。 H...

ZMPの自動運転タクシー実証実験、APEC主催の賞でベスト5入り

自動運転ベンチャーの株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は2019年5月13日までに、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の第4回「ESCIベスト・プラクティス・アワード」におけるスマートトランスポート部門で...

「無人電車」が実現済みの路線まとめ 自動運転技術、早期から導入

数ある交通手段の中でも基幹的な存在である鉄道。普段あまり意識していない人が多いかもしれないが、鉄道分野では自動運転がすでに実現している。 自動車における自動運転と比較すると環境面でも技術面でも異なる要素が多いが、いち早く自動運...

624社勢揃いの自動車技術展、「自動運転バス」の試乗体験も! 

自動運転をはじめとする最新の自動車技術に関するイベント「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2019横浜」が2019年5月22〜24日の3日間、神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で開催される。624社の自動車関連企業が出展し、自動運...

愛知県豊田市とCARTIVATOR、「空飛ぶクルマ」開発で連携

愛知県豊田市と「空飛ぶクルマ」開発に取り組む有志団体「CARTIVATOR」、ベンチャー企業の株式会社SkyDrive(本社:東京都新宿区/代表取締役:福澤知浩)の3者は2019年5月12日までに、「新産業創出へ向けた『空飛ぶクルマ...

住友ゴムと群馬大、自動運転レベル4時代のタイヤサービスを共同開発

住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市/取締役会長:池田育嗣)は2019年5月12日までに、群馬大学次世代モビリティ社会実装研究センター(CRANTS)と共同研究を開始すると発表した。 発表によれば、自動運転レベル4(高度運...

3人に1人がADAS自動車に乗ったことがある パーク24が調査結果発表

パーク24株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:西川光一)は2019年5月12日までに、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」向けに実施した「運転支援機能付きのクルマ」に関するアンケート結果を発表した。いわゆる「A...

ADASか自動運転技術の搭載車、2030年には3.4倍の8390万台に 「レ...

調査会社の株式会社矢野経済研究所(本社:東京都中野区/代表取締役社長:水越孝)は2019年5月10日までに、ADAS(先進運転支援システム)か自動運転システムを搭載した自動車の台数が、全世界で2030年には2018年比で約3.5倍の...

トヨタとパナソニック、街づくり事業で合弁会社 CASEやIoT、MaaSの進...

トヨタ自動車とパナソニックは2019年5月9日、街づくり事業などを進める合弁会社「プライム・ライフ・テクノロジーズ株式会社」を2020年1月に設立する予定だと発表し、設立に向けた契約を締結した。 合弁会社の設立は、IoT化やC...

タイムズカープラス、「タイムズカーシェア」に呼称を変更

駐車場事業を展開するタイムズ24株式会社(本社:東京品川区/代表取締役社長:西川 光一)は2019年5月10日までに、カーシェアリングサービスの「タイムズカープラス」の名称を「タイムズカーシェア」に変更した。 変更は2019年...