デンソー、NRIセキュアとサイバーセキュリティ新会社「NDIAS」設立へ 自...
自動車部品最大手の株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市/取締役社長:有馬浩二)は2018年10月1日までに、野村総合研究所グループのセキュリティ事業の中核を担うNRIセキュアテクノロジーズ株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社...
トヨタ自動車、先進技術開発カンパニーの先進AI開発部を廃止
トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)は2018年9月30日までに、組織改正についての報道発表を行った。 先進技術開発カンパニーの先進AI開発部を廃止したほか、グローバル監査室と経営支援室を「サステナビリ...
SUBARUが「死亡交通事故ゼロ」宣言 自動運転や運転支援システム「アイサイ...
運転支援システム「アイサイト」の開発を手掛ける株式会社SUBARU(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:中村知美)=スバル=は、2030年までに「死亡交通事故ゼロ」を目指す。自動運転や運転支援システム「アイサイト」の機能強化などで事...
JR東日本と東急電鉄が仕掛ける観光型MaaSとは 2次交通統合型サービス提供...
東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:深澤祐二)=JR東日本=と東京急行電鉄株式会社(本社:東京都渋谷区/取締役社長:髙橋和夫)は2018年9月30日までに、国や自治体と連携した「観光型MaaS」の提供について...
スマートバリュー社、2019年春に「シェア駐車場×カーシェア」事業 地域密着...
モバイル事業などを手掛ける株式会社スマートバリュー(本社:大阪市西区/代表取締役社長:渋谷順)は2018年9月30日までに、シェアリング駐車場を活用した「カーシェアリングサービス」を2019年春ごろに提供開始すると発表した。シェアリング駐車...
トヨタ株、2018年9月は2.8%高で取引終了 自動運転やAI開発に注力
2018年9月28日の株式市場で、自動運転技術の開発にも力を入れているトヨタ自動車(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)=東証1部・7203=株は反発し、前日より87円高(1.2%高)の7095円で取引を終えた。株価の値上...
デンソー、 自動運転技術の開発人材100人を社内公募 過去最大規模
自動車部品最大手の株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市/取締役社長:有馬浩二)は2018年9月28日までに、自動運転分野での競争力を高めるために、同分野の研究開発により多くの人材を配置する方針を発表した。具体的には、社内公募で同分野...
損保ジャパン、自動運転車の事故トラブル対応サービスの研究拠点を開設 ティアフ...
損害保険ジャパン日本興亜株式会社(本社:東京都新宿区/社長:西澤敬二)は2018年9月28日、遠隔型自動運転運行サポート施設「コネクテッドサポートセンター」を開設したと発表した。自動運転社会の実現を見据え、損害保険会社が果たすべき役...
GMOクラウドのつながるクルマ事業、双日との提携で国内外で展開加速か
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:青山満)と、総合商社の双日株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:藤本昌義)は2018年9月27日までに、GMOクラウドが開発した自動...
品川駅前の上空に自動運転ターミナルなど創設 京浜急行や西武、JR東日本が推進...
品川駅西口駅前広場の上空に未来型の駅前空間を整備する計画が進んでいる。国土交通省は2018年9月27日までに計画の中間とりまとめを発表。自動運転車の「次世代型交通ターミナル」や「賑わい広場」を配置し、日本の顔となる「世界の人々が集い交わる未...