デンマークMiRの「人協調型自動運転ロボット」、日本で販売開始
IDECファクトリーソリューションズ(本社:愛知県一宮市/代表取締役:武仲清貴)は2019年9月10日までに、「人協調型自律移動ロボット」(AMR)製造大手のデンマーク企業MiR社と販売代理店契約を結び、MiR社製品の販売を日本で開始したと...
自動運転普及は人の移動(車)よりモノの移動(配送ロボ)から、その理由は?
自動運転技術を活用した移動サービスは、大きく二つに分けることができる。「人の移動」と「モノの移動」だ。これらのサービスの実現においては共通する部分も多いが、技術要件の違いなどから全く異なった性質も見え隠れする。 また、それぞれ...
ホリエモン、タクシー広告を大絶賛「なんでUberやんねぇんだ」 自動運転化で...
「ホリエモン」こと堀江貴文氏は自身の公式YouTubeチャンネルで2019年9月8日に動画を公開し、この動画の中でタクシー向けやライドシェア向けの車内広告の有望性に言及した。 動画では女優の寺田有希さんが「タクシーって結構やることない...
村田製作所、カーエレ名古屋はCASEの「A」(自動運転)に尽力
株式会社村田製作所(本社:京都府長岡京市/代表取締役会長兼社長:村田恒夫)は2019年9月18日から3日間開催される「名古屋カーエレクトロニクス技術展」(カーエレ名古屋)に出展すると発表した。 名古屋カーエレクトロニクス技術展...
自動運転ベンチャーZMP、カートモを吸収合併へ JVCケンウッドとの合弁会社...
自動運転ベンチャーの株式会社ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は2019年9月6日、カーナビ大手のJVCケンウッドと合弁で設立した株式会社カートモを、10月1日付で吸収合併すると発表した。 報道発表によると、...
自動運転の公道実証実験における重要7条件まとめ
警察庁は2019年9月、「自動運転の公道実証実験に係る道路使用許可基準」の改訂版を発表した。自動運転の実現に向け全国各地で加速する実証実験に対し、実験が安全かつ円滑に実施されるよう策定したものだ。 この改訂基準をベースに、実証...
自動運転普及で有望市場!「車×旅行」、9月20日から大型フェス
クルマに泊まって旅するスタイル「カートラ」(カー&トラベル)が昨今注目を集めている。 欧米ではキャンピングカーの保有台数は日本の数十倍で、カートラが日本より文化として根付いている。近年では国内でもカートラを楽しめる場所が増えて...
最新のIoTトレンドを探れ!名古屋でイベント、AIや自動運転に関する講演も
最新のIoTトレンドについて探る「IoT World Conference 2019 ~秋~」が2019年9月25日(水)、愛知県名古屋市で開催される。デジタルや通信、AI(人工知能)、自動運転を含むモビリティなど各業界の最前線で活...
三菱商事のMaaS事業まとめ&解説 世界と日本で展開
三菱商事株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:垣内威彦)がMaaS関連事業に力を入れ始めている。MaaSの元祖企業とも言えるフィンランドのMaaS Global社にも出資し、日本国内・国外の両方を視野に事業に取り組んでい...
タクシー配車アプリのJapanTaxi、名古屋で特設ラウンジを開設へ
タクシー配車アプリ大手のJapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:川鍋一朗)は、北海道札幌市に続いて愛知県名古屋市でもタクシー専用ラウンジ「JapanTaxi Lounge」を開設する。 開設する期間は...