自動運転ラボ編集部

世界で著しく膨脹・発展を続ける自動運転業界。市場を牽引する大手メーカーからIT・技術分野で革新の一翼を担うスタートアップまで、モビリティ業界の最前線を発信します。 取材依頼・情報提供:問い合わせフォーム から

【最新版】カーシェアのシステム提供&プラットフォーム開発企業まとめ

近年、右肩上がりで成長を続けるカーシェアリング事業。タイムズ24などの大手が全国展開を進める中、トヨタや日産などの自動車メーカーも本格参入を果たすなど、業界のボルテージは上がる一方だ。 また、全国展開を目指すタイプ以外にも、自...

トヨタが自動運転で手を組む中国ユニコーン「Pony.ai」の正体

中国の広東省広州市に本拠を構える自動運転スタートアップの「小馬智行(Pony.ai)」は2019年8月25日、トヨタ自動車と自動運転技術の開発などで協業すると発表した。報道発表によれば、安全なモビリティサービスを提供するためのさまざ...

タクシー配車アプリJapanTaxi、瀬戸内エリアにおける観光型MaaSの実...

タクシー配車アプリ最大手のJapanTaxi株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:川鍋 一朗)は2019年8月26日、同社が展開するJapanTaxiアプリが観光型MaaSの実証実験「setowa(せとわ)」と連携すると発...

外車王、コネクテッドカー分野で新事業を計画 CarTech分野に重点

国内最大級の輸入車買取サービスとして知られる「外車王」の運営企業であるカレント自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役:江頭大介)が、コネクテッドカーなどの分野で新規事業を計画しているようだ。事業所の移転に関する報道発表の中...

狙いは?小池都知事、中国の自動運転シティ「雄安新区」視察へ

2019年8月26日から中国・北京を訪問する東京都の小池百合子知事は23日、自動運転の普及を前提として都市開発が進められている「雄安新区」を訪問することを、記者会見の中で明らかにした。 小池知事は会見で「自動運転の競い合いが今...

幕張新都心で自動運転バス導入へ!千葉市、ソフトバンクとMONET Techn...

ソフトバンク(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮内謙)とMONET Technologies(本社:東京都港区/代表取締役社長:宮川潤一)=モネ・テクノロジーズ=と千葉市(市長:熊谷俊人)の3者は2019年8月22日、MaaS(M...

夢の「空飛ぶクルマ」の販売会社、日本で誕生!エアモビリティ社、英VRCOの販...

日本における「空飛ぶクルマ」の販売を主な事業内容とするエアモビリティ株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役社長:浅井尚)が、2019年8月25日までに設立されていたことを分かった。同社が発表した。 エアモビリティ社は、イギリ...

トヨタ、東京五輪の選手村に自動運転車十数台を投入 e-Paletteの特別仕...

トヨタ自動車は2019年8月23日、来年2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックにおいて、選手村内の巡回バスとして自動運転EV(電気自動車)「e-Palette」の特別仕様車を十数台導入することを明らかにした。 ...

自動運転開発のティアフォー、国内最大規模のシリーズA調達額をさらに積み増し

事業開発段階の「シリーズA」における資金調達額が累計113億円に達し、同分野のスタートアップとしては国内最大規模に上ったことを発表した自動運転スタートアップの株式会社ティアフォー。オープンソースの自動運転OS「Autoware(オー...

窓の代わりに高精細ディスプレイ!ヤマハとソニー、自動運転車を共同開発

ヤマハ発動機株式会社(本社:静岡県磐田市/代表取締役社長:日高祥博)とソニー株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:吉田憲一郎)は2019年8月21日、電磁誘導方式で自動運転が可能な低速の移動体験車を共同開発した、と発表した。 ...