自動運転ラボ編集部

世界で著しく膨脹・発展を続ける自動運転業界。市場を牽引する大手メーカーからIT・技術分野で革新の一翼を担うスタートアップまで、モビリティ業界の最前線を発信します。 取材依頼・情報提供:問い合わせフォーム から

焦る非チャイナ企業!中国での自動運転、百度に初商用許可

中国・湖北省の州都・武漢市は2019年9月24日までに、新たな事業の柱にするために自動運転開発に注力する中国ネット大手・百度(バイドゥ)などに対し、自動運転サービスの商用ライセンスを付与したと発表した。中国メディアのグローバルタイム...

クーポン戦略上手のDiDi、Twitterの「中の人」も話題!タクシー配車ア...

日本全国にサービス提供エリアを拡大中のタクシー配車アプリ「DiDi」。新たな拡大に合わせて、毎度「え!こんなに!?」と思わせる数千円単位のクーポンキャンペーンなどを展開しており、ネットでは「DiDiに感謝」「タクシーに0円で乗れた!...

埼工大の自動運転バス、本庄市の公道で体験試乗会を実施へ AI搭載のレベル3車...

自動運転技術の研究で知られる埼玉工業大学(本部:埼玉県深谷市/学長:内山俊一)は2019年9月24日、同月29日に埼玉県本庄市の公道で、開発する自動運転バス(24人乗り)の体験試乗会を実施すると発表した。 地元のこだま青年会議...

あいおいニッセイ、C2Cカーシェア事業者向けに1日自動車保険

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(本社:東京都渋谷区/社長:金杉 恭三)は2019年9月24日までに、C2C(個人間取引)カーシェアを展開する事業者向けに、1日自動車保険「ワンデーサポーター」の提供を開始すると発表した。 ...

「動産」こそMaaS時代の多目的空間 「トラベリングホテル」をファイアープレ...

「場づくり」を事業の核に据える株式会社ファイアープレイス(本社:神奈川県川崎市/代表取締役:渡邉知)は2019年9月23日までに、MaaS(Mobility as a Service)時代を見据えた「トラベリングホテル」の事業を開始...

MaaSや自動運転が題材!AIを活用したSTEAM教育、「未来の教室」に採択...

教育事業などを手掛けるInstitution for a Global Society株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:福原正大)=IGS=は2019年9月23日までに、「MaaSを題材としたSTEAM教育のプログラム構...

「意思がある!」トヨタの自動運転に俳優・香川照之が興奮 東富士研究所での開発...

トヨタ自動車の情報発信メディア「トヨタイムズ」が2019年9月、新たなYouTube動画として、トヨタの日本における自動運転開発拠点「東富士研究所」を訪問する動画を公開している。同研究所を訪問したのは、トヨタイムズ編集長で俳優の香川照之氏だ...

JVCケンウッド、空飛ぶクルマ開発の「CARTIVATOR」とスポンサー契約...

カーナビ大手の株式会社JVCケンウッド(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長:江口祥一郎)は2019年9月23日までに、空飛ぶクルマを開発する日本の有志団体「CARTIVATOR」とスポンサー契約を結んだことを発表した。 CA...

MaaSプラットフォームのPoC、11月の実施前に参画企業を募集 ネクスビジ...

モビリティ領域でも事業を手掛けるネクスビジョンテクノロジーズ株式会社(本社:東京都渋谷区)とドイツのMOTIONTAG社は2019年9月23日までに、日本市場に向けた新たなMaaS分析プラットフォームの概念実証(PoC)の実施を前に...

トヨタの新型カローラ、コネクテッド技術の結集度は?

トヨタ自動車は2019年9月17日、セダンタイプの「カローラ」、ワゴンタイプの「カローラ ツーリング」を車名とともにフルモデルチェンジするとともに、ハッチバックタイプの「カローラ スポーツ」を一部改良し、それぞれの販売を開始した。 ...