三菱電機と欧州地図大手のHERE、「レーンハザードワーニングシステム」を開発 自動運転システムへの応用も

路上障害の位置情報、先行車両から後続車へ

B!
出典:三菱電機プレスリリース

三菱電機と欧州地図大手の蘭HERE Technologies社は2019年5月15日、両社で開発中の「レーンハザードワーニングシステム」について報道発表を行った。

このシステムは、先行車両のセンサー検知した落下物や陥没などの路上障害の位置情報を、後続車両へリアルタイムに共有するというものだ。発表によれば、2018年12月に茨城県、2019年3月に米カリフォルニア州で実証実験を終えているという。

同システムは、三菱電機のHDロケーターとHERE Technologies社の大規模位置情報データプラットフォーム「HERE Open Location Platform」が活用されており、将来的には自動運転システムに応用することも検討されているという。

両社は「自動車メーカーが自社の車両で試験ができるように、(このシステムを)広く提供する予定です」としている。

■HERE Technologies、日本での事業強化

この記事とは別な話題だが、日経xTECHの報道によると、HERE Technologies社は自社の地理情報プラットフォームサービスの日本地域版を2019年6月末までに提供することを発表している。三菱電機との取り組みと合わせ、最近HERE Technologiesの日本での事業強化が目立っている。

B!
前の記事豊田合成、山形県のスタートアップIMUZAKに5000万円出資 自動運転対応に向けた開発強化
次の記事資金調達、上場、株価下落…ウーバー時系列ドキュメント ライドシェア、そして自動運転に注力
関連記事