デンソー子会社NSITEXE決算、赤字額縮小も8.2億円 自動運転を想定した「半導体IP」を開発

2021年3月期の業績は?

B!
出典:官報

デンソー子会社の株式会社エヌエスアイテクス(本社:東京都港区/代表取締役社長:新見幸秀)=NSITEXE=の第4期(2021年3月期)の決算公告が、このほど官報に掲載された。

第4期の当期純損失は第3期の10億3,595万3,000円から縮小し、8億2,370万9,000円だった。利益や損失の累計である利益剰余金はマイナス43億6,986万4,000円だった。

■決算概要

賃借対照表の要旨(2021年3月31日現在)
資産の部
流動資産 909,527
固定資産 4,676,063
資産の部合計 5,585,591
======
負債の部
流動負債 557,216
(賞与引当金)(59,904)
固定負債 9,198,239
負債の部合計 9,755,456
——
純資産の部
株主資本 △4,169,864
資本金 100,000
資本剰余金 100,000
資本準備金 100,000
利益剰余金 △4,369,864
その他利益剰余金 △4,369,864
(うち当期純損失)(823,709)
純資産の部合計 △4,169,864
負債及び純資産の部合計 5,585,591
(単位:千円)

■自動運転を想定した「半導体IP」を開発

NSITEXEは、デンソーの子会社として2017年9月に設立された。主に自動運転を想定した「半導体IP」の開発などを手掛けている。

2019年1月に東京ビッグサイトで開催されたクルマの先端技術展「第11回オートモーティブワールド」では、開発中の次世代半導体IP「DFP」を搭載したテストチップとテストボードを初めて展示した。

2020年1月には、新型プロセッサ「データ・フロー・プロセッサー(DFP)」の最初の製品である「DR1000C」の発売を開始した。

【参考】関連記事としては「自動運転に役立つ第三のプロセッサ「DFP」、NSITEXEが初製品」も参照。

DFPは、CPU(中央演算処理装置)やGPU(画像処理半導体)とも異なる新領域の「第三のプロセッサ」と呼ばれ、効率的な計算による反射的な判断処理が得意だ。消費電力がGPUの10分の1以下で低コスト化も実現する。リアルタイムなデータ解析や判断が求められる自動運転車において、DFPへの注目度は今後一層高まることが予想される。

ちなみにNSITEXEは2020年10月には、自動運転向けエッジAIの半導体を提供する米Blaizeの日本での正規販売代理店となっている。

▼NSITEXE公式サイト
https://www.nsitexe.com/
▼DFP最初の製品「DR1000C」を発売|エヌエスアイテクス
https://www.nsitexe.com/archives/676
▼米国Blaize製品販売を開始〜AIソリューション製品ポートフォリオを拡充〜|エヌエスアイテクス
https://www.nsitexe.com/archives/809

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)



B!
関連記事