自動運転、自己学習型AIで「1%の誤差」に挑む!Autobrainsが資金増強

イスラエル企業、ライバルは「Mobileye」

B!
Autobrains創業者のIgal Raichelgauz氏=出典:Autobrainsプレスリリース

自動運転向けに「自己学習型AI」(人工知能)を開発するイスラエル企業Autobrains(オートブレインズ)は2022年3月21日までに、シリーズCラウンドで1億2,000万ドル(約143億円)の資金調達を行ったと発表した。

政府系投資会社のテマセクが主導し、既存パートナーである自動車部品メーカーの独コンチネンタルやBMWグループのベンチャー投資会社、新規ではベトナムの自動車メーカーであるVinFastなどが参加した。

■「1%の誤差」の解決を掲げるスタートアップ

Autobrainsは自動運転向けにAIを開発を手がけるスタートアップだ。自動運転における「1%の誤差」を解決することを掲げ、ソリューションを提供している。

同社の自己学習型AIは、人間の脳のような学習・情報処理モデルを採用しており、リアルタイムにさまざまな意思決定ができるよう設計されている。高度な知覚機能が必要な複雑なシナリオにも対応でき、「自動運転レベル4」の技術水準にも耐えうるという。

今回の資金調達により、同社は商圏を世界市場へ拡大し、アジアやヨーロッパ、米国に拠点を拡大するという。さらに技術を進化させ、トラックなどのビジネス領域も開拓していく予定だ。

【参考】関連記事としては「自動運転レベルとは?定義・呼称・基準は?」も参照。

■ライバルは同じイスラエル企業の「Mobileye

今回の資金調達に関し、AutobrainsのKarl-Thomas Neumann会長は「今回の資金調達ラウンドの成功は、AutobrainsがAI分野においてモビリティの未来をリードする重要なプレーヤーであることを証明している」と述べている。

一方、新規に同社に投資したベトナムVinFastのThuy Linh Pham副CEOは「Autobrainsの技術は、業界で自己学習型AIへのパラダイムシフトを起こすために、私たちが待ち望んでいたもの」と語っている。

自己学習型AIはまだまだ進化の余地が大きいとされている。Autobrainsは自社のライバルとして同じイスラエル企業のMobileyeの名前を挙げており、Intel傘下として事業規模を拡大しているMobileyeを越えるような企業となれるのか、今後に注目だ。

▼Autobrains公式サイト
https://autobrains.ai/

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)



B!
関連記事