ソフトバンク(Softbank)

スマートシティ実現へ、Maasや自動運転のアイデア続々 国土交通省が募集

国土交通省は、企業や地方公共団体を対象としたスマートシティに関する要望や技術の提案募集を行い、募集結果を2019年2月12日までに公表した。2018年12月14日から2019年1月25日までの期間中、293件の技術提案、272件の要...

自動運転の覇権争いは三つ巴…各陣営の企業まとめ 提携・アライアンスの現状は?...

ルノー・日産・三菱アライアンスが米グーグルの自動運転開発部門・ウェイモと協業に向けた話し合いを進めている旨の報が流れている。自動運転タクシーの実現など自動運転分野で存在感を増すウェイモと、自動車販売台数世界2位を誇る自動車連合が手を...

岐阜市とソフトバンク、キャッシュレスやMaaS事業で包括連携協定

岐阜県岐阜市(市長:柴橋正直)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区/CEO:宮内謙)は2019年2月11日までに、MaaS関連を含めた包括連携協定を結んだと発表した。 協定締結は2月1日付。岐阜市とソフトバンクはプログラミ...

小池都知事、多摩市における自動運転バス「ニーズ極めて高い」

東京都の小池百合子知事は2019年2月8日の記者会見で、多摩市で13日から始まる自動運転バスの実証実験について、運転手の確保が難しい状況になっている背景について触れた上で、「(多摩地域における)そのニーズは極めて高いものになるのでは...

【決算深読み】トヨタのコネクテッド戦略「3つの顔」とは?

2019年2月6日、トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市/代表取締役社長:豊田章男)の2019年3月期第3四半期の決算発表の中で、友山茂樹副社長は「コネクテッド戦略3つの顔」についてプレゼンで触れた。 発表ではコネクティッ...

ソフトバンク、神奈川県とMaaS事業推進などで協定締結

神奈川県(知事:黒岩祐治)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区/CEO:宮内謙)は2019年2月10日までに、「Society5.0」事業の実現に向け提携したと発表した。この中で「MaaS」(Mobility as a Serv...

ソフトバンクG、SVF営業利益が3倍超の8088億円に AI関連ユニコーンな...

ソフトバンクグループ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役会長兼社長:孫正義)は2019年2月6日、2019年3月期第3四半期の決算を発表した。 2018年4〜12月期の売上高は前年同期比5%増の7兆1685億円、営業利益は同...

鳥取県八頭町に自動運転レベル3のバス!SBドライブの協力で実証実験

鳥取県八頭町(町長:吉田英人)とソフトバンクグループの株式会社SBドライブ(本社:東京都港区/代表取締役社長兼CEO:佐治友基)は2019年3月23日から4月5日の期間、八頭町で自動運転バスの実証実験を行う。現在一般試乗の募集を行っ...

DiDiアプリ、Googleマップの「タクシーを呼ぶ」タブに追加される

ソフトバンクと中国DiDiの合弁会社であるDiDiモビリティジャパン株式会社(本社:東京都港区/代表者:シュ・ケイシ)は2019年2月4日までに、Googleマップの「タクシーを呼ぶ」タブに同社のDiDiアプリが追加されたと発表した...

トヨタ・ソフトバンク共同出資のMONET Technologies、事業開始...

ソフトバンク株式会社とトヨタ自動車は2019年2月1日、自動運転やMaaS関連などを領域とする共同出資会社MONET Technologies(モネ・テクノロジーズ)社が事業を開始したと発表した。 MONET Technolo...