ソフトバンク(Softbank)

MONETコンソーシアムにブライソン社が加入 車載インフォテイメントの開発企...

ブライソン株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長:橋満士郎)は2019年7月5日までに、トヨタ自動車とソフトバンクの共同出資会社「MONET Technologies(モネテクノロジーズ)」が立ち上げた企業連合「MONETコ...

大津市&京阪バス&日本ユニシス、MaaS実用化の推進で合意 自動運転バスの運...

滋賀県大津市と京阪バス株式会社、日本ユニシス株式会社は2019年7月5日までに、MaaSの実用化を共同で推進することに合意したことを発表した。 大津市は「持続可能なまちづくり」に取り組んでおり、京阪バスの自動運転バス研究に関す...

自動運転車、”脳”を積まない「遠隔型」が最有力? 鍵...

次世代移動通信システム「5G」とともに実証が進む自動運転車の遠隔操作技術。自立走行する車両の監視やバックアップが主な役割となるが、通信技術を用いて、本来各車両に搭載すべきシステムを簡素化する技術開発なども進んでいるようだ。 こ...

「バンを家に」のCarstay、MONETコンソーシアムへ参画

車中泊スポットのシェアサービスを展開するCarstay株式会社(本社:東京都新宿区/代表取締役:宮下晃樹)は2019年6月30日までに、MaaSプラットフォーム構築を推進する「MONETコンソーシアム」に「VANLIFE(バンライフ...

ハンドルのない自動運転バス、ソフトバンク子会社がナンバー取得 SBドライブ

ソフトバンク子会社で自動運転開発企業のSBドライブ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:佐治友基)は2019年6月27日、バンドルがない自動運転バスの公道実証の実施に向け、改造バス車両のナンバーを取得したことを発表した。 ...

MONET Technologiesの初決算、2019年3月期は1.2億円の...

ソフトバンクとトヨタ自動車の共同出資会社MONET Technologies(本社:東京都港区/代表取締役:宮川潤一)=モネ・テクノロジーズ=の第1期決算(2018年9月28日〜2019年3月31日)が2019年6月24日付の官報に...

自動運転開発のSBドライブ、2019年3月期決算は純損失3.3億円を計上 ソ...

ソフトバンクグループ(SBG)傘下で自動運転技術を開発するSBドライブ株式会社(本社:東京都港区/代表取締役:佐治友基)の第3期決算(2019年3月31日現在)が、2019年6月24日付の官報に掲載された。 当期までの利益や損...

PKSHA Technology、MONETコンソーシアムに加入 MaaS領...

人工知能(AI)開発企業の株式会社PKSHA Technology(本社:東京都文京区/代表取締役:上野山勝也)=パークシャテクノロジー=は2019年6月23日までに、トヨタとソフトバンクの共同出資会社MONET Technolog...

米Nuroの自動運転モビリティ、2019年内にドミノピザの配達開始へ

自動運転スタートアップの米Nuro(ニューロ)がビザ宅配大手の米ドミノ・ピザとタッグを組み、自動運転車両を使ったピザの無人配達事業を米テキサス州ヒューストンで開始する。ドミノ・ピザが2019年6月18日までに明らかにした。 無...

大成建設とソフトバンク、5G活用下で建機の自動運転などの実証実験

大成建設とソフトバンクは2019年6月14日までに、次世代通信規格「5G」を活用し、建設機械の自動運転と精細映像の伝送に関する実証実験を実施したことを発表した。 実証実験はソフトバンクが開発した「おでかけ5G」を活用して行われた。おで...