海外ニュース

技術系ニュースから企業動向まで、海外における自動運転業界のさまざまなニュースを時系列で掲載しています。情報提供やご意見・ご感想は【問い合わせフォーム】からお寄せ下さい。

自動運転向けAIチップ開発のHorizon、2021年中に上場へ

自動運転車への搭載を想定しているAI(人工知能)チップを開発する中国企業Horizon Robotics(地平線機器人)がこのほど、約7億ドル(約720億円)の資金調達に成功した模様だ。開発を加速させ、今年2021年にIPO(新規株...

テスラ株価、2020年で8倍強 ”自動運転”発言、熱...

米EV(電気自動車)大手テスラの株価が2020年、1年で約8.2倍まで上昇した。年初の終値は「86.05ドル」だったが、2020年の取引最終日には「705.67ドル」まで高まった。投資家のテスラに対する期待感は2020年に衰えること...

自動運転市場、2026年には26万台規模 「米国の支配」鮮明に?

自動運転市場は2026年までに26万3,532台以上に——。レポート販売会社の米Reportocean.comは2020年12月31日までに、新たに「自動運転/自動運転車の市場調査レポート」を追加し、そのレポートにおける自動運転市場...

「ハイ、メルセデス」不要!セレンスの音声技術、自動運転時代にむけ大注目

自動運転時代には、車載AI(人工知能)への命令インターフェースとして「音声」が重要な役割を果たすことになる。行き先などを声で車載AIに伝えられれば、手で入力する手間を省けるからだ。実はこのような技術はすでにどんどんと進化している。 ...

自動運転の目「LiDAR」を開発するイノヴィズが上場へ

LiDAR(ライダー)開発を手掛けるイスラエルのスタートアップInnovizTechnologies(イノヴィズ・テクノロジーズ)が2021年第1四半期の上場を目指していることが明らかになった。相次ぐLiDAR企業の上場は、自動運転...

【2020年12月分】自動運転・MaaS・AIの最新ニュースまとめ

2020年もそろそろ終わる。新型コロナウイルスの影響で春先は自動車メーカー各社の業績に大きな影を落としたものの後半には持ち直し、2021年に向けた取り組みは再度加速しているようだ。 自動運転業界も米国・中国を中心に翌年に期待を...

Sensible 4の自動運転ソフト、トヨタ車に搭載しノルウェーで長期実証!...

自動運転ソフトウェア開発を手掛けるフィンランドのスタートアップSensible 4とノルウェー公共交通事業者のRuter、デンマークのモビリティ企業Holo、トヨタの欧州法人であるトヨタモーターヨーロッパが共同で、ノルウェーオスロ地...

テスラ、完全自動運転ソフトウェア「FSD」のサブスクスタートへ

テスラの完全自動運転向けソフトウェア「FSD(Full Self Drive)」が、来年にはサブスクで利用できるようになるかもしれない。 米EV(電気自動車)大手テスラのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)は、2020年1...

自動運転業界、2021年の展望は?レベル3〜4が世界各地で、巨額買収や大型上...

コロナ禍においてもさまざまな動きがあった2020年の自動運転業界。着実に前進を遂げ、これらの動きは2021年に引き継がれていくことになる。 まもなく迎える2021年、自動運転業界ではどのような出来事が起こるのか。展望をまとめて...

雪道なんの!Yandex、自動運転宅配ロボでのサービス提供開始!

ロシアのネット検索最大手Yandex(ヤンデックス)が、2020年12月から自動運転宅配ロボットによるサービスを本格的に開始したようだ。モスクワの中心部において雪道でも難なく移動する様子が、公開されたYouTube動画で確認できる。 ...