重たい米もOK!楽天&西友、パナ製自動配送ロボで国内初サービス
楽天株式会社(本社:東京都世田谷区/代表取締役会長兼社長:三木谷浩史)は2021年3月8日、スーパー大手の西友と神奈川県横須賀市とともに、自動配送ロボットで「西友馬堀店」の商品を配送するサービスを期間限定で提供すると発表した。
...
日本初!RFIDリーダー搭載の自律走行物流ロボを発表 GROUNDとダイオー...
物流技術スタートアップのGROUNDと大王製紙グループのダイオーエンジニアリングは2021年3月7日までに、共同開発した日本初のRFIDリーダー搭載の自立型協業ロボット「PEER SpeeMa+(ピアスピーマプラス)」の提供を開始し...
一般も参加可能!第1回CASE技術基礎講座で要素技術を学ぼう
公益社団法人「自動車技術会」は2021年3月25〜26日に、「第1回CASE技術基礎講座」をオンライン開催し、CASE技術や自動化のインパクトなどについての解説を行う。 CASEは「Connected(コネクテッド)」「Aut...
ホンダが自動運転レベル3車両を3月5日発売!新型「LEGEND」がデビュー
本田技研工業株式会社(本社:東京都港区/代表取締役社長:八郷隆弘)=ホンダ=は2021年3月4日、日本で昨年解禁された「自動運転レベル3」の技術を搭載する新型「LEGEND(レジェンド)」を5日に発売すると発表した。 ホンダは...
自動運転車向けの「遠隔見守りサポートアプリ」誕生!損保ジャパンが発表
日本国内で自動運転車の実証実験が盛んに実施されるようになる中、セーフティドライバーも乗らない本当の「完全無人」に向け、遠隔監視型で実証が行われる事例が増えてきている印象だ。 そんな中、「自動運転車向け遠隔見守りサポートアプリ」...
自宅で観光をバーチャル体験!MaaS実証として実施、移動手段の複合検索機能も...
東京臨海副都心エリアのバーチャルコンテンツを体験できるMaaS実証実験「Enjoy!おうちでお台場」がスタートした。2021年3月22日にかけて実施される。東京都が公募した「令和2年度MaaS社会実装モデル構築に関する実証事業」に採...
求人数2カ月連続増!「自動運転」は18,965件、「MaaS」は603件 2...
日本唯一の自動運転専門ニュースメディアである「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は、主要6転職サイトにおける2021年1月末時点の「自動運転」関連求人案件数と「MaaS」関連求人案件数をそれぞれまとめた。 ■自動運転...
物流ロボット市場、2026年には230億ドル規模 CAGRは28%超に上方修...
調査レポートの販売事業を手掛けるReport Oceanは2021年3月2日までに、「グローバルロジスティクスロボット市場2020-2026」の内容として、世界の物流ロボット市場が2026年までに238億ドル(約2兆5,000億円)...
「ノーコード」で乗車券をデジタル化!MaaSを加速させる「RYDE PASS...
さまざまな乗り物の乗車券をデジタル化するプラットフォームが続々とリリースされている。アプリ上でMaaSサービスを利用する上で、乗車券がデジタル化されていることは非常に重要だ。 こうした状況の中、RYDE株式会社(本社:東京都渋...
仏ヴァレオとDMPが提携!自動運転に必須の自車位置推定とHDマップでタッグ
フランスの自動車部品大手ヴァレオと高精度3次元地図大手のダイナミックマップ基盤(DMP)は2021年3月1日までに、自動運転とADAS(先進運転支援システム)技術の開発加速に向け、パートナーシップを結んだ。 ADASと自動運転...