MaaSの補助金制度、新年度の公募が続々スタート

国土交通省、最大で経費の50%を補助

B!

MaaSに関する補助金を受けられる制度があるのをご存じだろうか。そのうちの1つが、国土交通省が「日本版MaaS推進・支援事業」として展開しているもので、2022年度の公募もこのほどスタートした。公募受付期間は4月5日〜5月16日となっている。

■最大50%の範囲内で国が補助

補助の対象となるのは「MaaSの取組に必要となる、システム構築費用等の補助対象経費」で、かかった費用の最大50%の範囲内で国が補助を行う。補助対象となる経費は、以下の2つの区分のいずれかに該当する必要がある

①の費用には、連携基盤システムの購入・開発費や、既存の連携基盤システムの機能拡張に関するシステムの改修費、連携基盤システム導入に伴う導入設定、マニュアル作成、研修実施などに関する費用などが含まれる。

②の費用としては、地域のデータの収集・分析の費用や、住民・利用者アンケートの実施費用などが含まれるという。

詳しくは以下の資料を参考にしてほしい。

▼公共交通政策:令和4年度 日本版MaaS推進・支援事業の公募について|国土交通省
https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/sosei_transport_fr_000121.html

■「新モビリティサービス推進事業」にも注目

ちなみにMaaSの普及に向けた支援事業としては、上記の事業とは別に「新モビリティサービス推進事業」も存在している。

2022年3月末には、同事業においてMaaS基盤の整備を支援する取り組みの公募の結果が発表されている。新型輸送サービスの導入や地域交通キャッシュレス決済の導入、地域交通のデータ化の推進などを支援する取り組みだ。公募結果は以下の通りだ。

出典:国土交通省(クリックorタップすると拡大できます)

2022年度の同事業における公募もスタートしている。公募期間は4月1日から5月10日となっており、補助対象事業は以下の通りとなっている。

詳しくは以下の資料を参考にしてほしい。

▼新モビリティサービス推進事業の公募を開始します!|国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000257.html

■興味がある場合は公募要領のチェックを

MaaS構築に取り組むことを検討している民間企業や地方公共団体は、ぜひこうした枠組みを活用してはいかがだろうか。受付〆切まではあまり時間がない。興味がある場合は、早速、国土交通省の公式サイトをチェックしてみてほしい。

【参考】関連記事としては「MaaS解説(2022年最新版)」も参照。

記事監修:下山 哲平
(株式会社ストロボ代表取締役社長/自動運転ラボ発行人)

大手デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップにて取締役CSO(Chief Solutions Officer)として、SEO・コンテンツマーケティング等の事業開発に従事。JV設立やM&Aによる新規事業開発をリードし、在任時、年商100億から700億規模への急拡大を果たす。2016年、大手企業におけるデジタルトランスフォーメーション支援すべく、株式会社ストロボを設立し、設立5年でグループ6社へと拡大。2018年5月、自動車産業×デジタルトランスフォーメーションの一手として、自動運転領域メディア「自動運転ラボ」を立ち上げ、業界最大級のメディアに成長させる。講演実績も多く、早くもあらゆる自動運転系の技術や企業の最新情報が最も集まる存在に。(登壇情報
【著書】
自動運転&MaaSビジネス参入ガイド
“未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方(共著)



B!
関連記事