衛星

自動運転下支え!DBJ追加出資のグローバル測位サービスって?

株式会社日本政策投資銀行(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:渡辺一)は2019年11月10日までに、2017年6月に設立されたグローバル測位サービス株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役:小澤秀司)に対し、「特定投資業務」を...

バス自動運転の技術実証、JR東日本主催のコンソーシアムが実施へ

JR東日本主催の企業横断型組織「モビリティ変革コンソーシアム」は2019年11月から2020年2月にかけ、JR東日本管内の気仙沼線BRT(バス高速輸送システム)において、バス自動運転の技術実証を実施する。 実証実験は将来的な自...

高精度地図が無くても、自動運転実現!三菱電機が新技術発表、衛星信号を活用

三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区/代表者:杉山武史)は2019年10月21日、高精度な地図情報が無くても自動運転が可能な新技術を開発したと発表した。この新技術は同社の自動運転実証実験車「xAUTO」に搭載され、10月24日に開...

自動運転化、「後付け型」であらゆるものを!福島と尼崎の企業が研究着手

自動運転(自律走行)化を後付けで実現させるユニットが開発されれば、あらゆるモビリティの無人走行が可能になる。こうした視点を持ったあるプロジェクトがスタートした。 そのプロジェクトは、ドローン開発を行うイームズロボティクス株式会...

自動運転船(自動運航船)の現状は?必要技術は?取り組み企業は?

陸上における自動運転車の開発同様、海上における船舶自動化に向けた開発も本格化しているようだ。広大な海上を渡航する船舶における自動化は、自動車における自動化とは環境が全く異なる。自動運航船にはどのような技術が必要であり、現在の開発状況...

自動運転車、落としどころは電車のような「誘導型」?

自動運転を実現する主要な要素は何だろうか?車両に搭載されるセンサー類やAI(人工知能)、GPSやQZSS(準天頂衛星システム)といった測位システム、ダイナミックマップ、路車間通信や車車間通信、5Gのような移動通信システムなどが挙げられ、それ...

ヤンマー、自動運転で航行可能な「ロボティックボート」の基礎技術開発

ヤンマー株式会社(本社:大阪府大阪市/社長:山岡健人)は2019年1月17日、自動航行が可能な「ロボティックボート」の基礎技術などを開発したと発表した。危険海域や海域調査などでの活躍が期待されそうだ。 発表によれば、これまでの...

BRT路線で自動運転バスの実証実験 JR東日本やソフトバンクなど参加

JR東日本管内のBRT(バス高速輸送システム)路線で2018年12月12日から2019年3月8日にかけ、自動運転バスの技術を検証する実証実験が実施される。実施場所は岩手県陸前高田市の大船渡線BRT竹駒駅周辺で、車線維持や速度制御、正...

独ボッシュ、センチ単位の位置特定精度を実現 自動運転車向けに開発

自動車部品メーカー大手の独ボッシュは2018年11月30日までに、自動運転車両の位置を正確に把握する「Vehicle motion and position sensor(VMPS)」などについて報道発表を行った。同社は位置特定技術について...

【インタビュー】世界水準のAI画像解析技術、自動運転業界から白羽の矢 サイバ...

画像認識と人工知能(AI)を組み合わせたソリューションで、自動運転業界を含むさまざま企業から注目を集めている会社がある。岩手県盛岡市に本社を構える株式会社サイバーコアだ。 優れた画像解析の技術は世界的にも評価が高く、2018年...