自動運転ラボ編集部
自動車業界も注目!広告配信でデジタルサイネージ導入が無料、タクシーやカーシェ...
デジタルサイネージ事業を展開する株式会社Amazing Day(本社:東京都港区/代表取締役社長:枝吉宣輝)は2019年6月18日までに、同社が提供しているデジタルサイネージ管理端末「Enplug(エンプラグ )」の新しい運用プラン...
自家用車にシール貼るだけで広告料ゲット→維持費の足しに 個人間カーシェアとも...
中古自動車販売などを手掛ける株式会社オートプラス(本社:愛知県名古屋市/代表取締役:井野貴文)は2019年6月19日までに、一般の乗用車ユーザーが広告主とスポンサー契約を結ぶ新しい交通広告サービス「マイカースポンサー(全国版)」を開...
R&Dから量産化へ 「ZMP World 2019」で最新の自動運...
自動運転開発を手掛けるベンチャー企業ZMP(本社:東京都文京区/代表取締役社長:谷口恒)は1年に1回開催している展示会の呼称を「ZMPフォーラム」から「ZMP World」に変更した上で、2019年7月23〜26日に東京都文京区で「...
工学院大学、無料講座「自動運転時代の鉄道の可能性」を開催
工学院大学(所在地・東京都新宿区)は2019年6月22日(土)、新宿キャンパスでオープンカレッジ鉄道講座「自動運転時代の鉄道の可能性」を開催する。 工学部電気電子工学科の高木亮教授が登壇するほか、工学部電気電子工学科の特任教授...
自動車メーカーの専門職案件も!自動運転関連求人、前月比2.5%増の1万652...
日本唯一の自動運転専門メディア「自動運転ラボ」(運営:株式会社ストロボ)は2019年6月19日、日本国内の自動運転関連求人数調査の最新結果を発表した。発表によれば、2019年5月末時点の関連求人数(主要転職6サイト)は前月比2.5%...
インテル傘下モービルアイ、イスラエルで2020年に自動運転タクシー投入
米インテル傘下のイスラエル企業モービルアイが、自動運転タクシー(ロボットタクシー)のトライアルサービスを2020年にも同国における公道でスタートさせる見込みのようだ。米ブルームバーグ通信が報じた。 報道などによれば、自動運転タ...
米Nuroの自動運転モビリティ、2019年内にドミノピザの配達開始へ
自動運転スタートアップの米Nuro(ニューロ)がビザ宅配大手の米ドミノ・ピザとタッグを組み、自動運転車両を使ったピザの無人配達事業を米テキサス州ヒューストンで開始する。ドミノ・ピザが2019年6月18日までに明らかにした。 無...
米ウインドリバー、次世代自動車向けOTAソリューションで米Airbiquit...
IoTソフトウェア開発企業の米ウインドリバーは2019年6月18日までに、車載テレマティクス事業を手掛ける米Airbiquityとの提携について発表した。 具体的には、コネクテッドカーと自動運転車向けの車両・クラウド間OTAソ...
楽天、無人島の観光客へドローン配達 空のラストワンマイルサービス、西友と開始...
楽天株式会社(本社:東京都世田谷区/代表取締役会長兼社長:三木谷浩史)は国内初の取り組みとして、離島の一般利用者を対象にドローンを使った商用配送サービスを開始する。同社が2019年6月18日までに発表した。 今回のドローンによ...
5Gは自動運転に「必要不可欠」 膨大なセンサー情報をクラウドに送信
運用会社の三井住友DSアセットマネジメントは2019年6月18日までに、マーケットレポート「『5G』が米韓で開始、自動運転・AIにも期待」を発行したことを発表した。 発表では同レポートにおけるポイントの一つとして、次世代通信規...