自動運転車へのサイバーリスクに対応 東京海上日動、保険商品開発へ

最新の攻撃手法や分析技術も研究

B!

損害保険事業を手掛ける東京海上日動火災保険株式会社(本社:東京都千代田区/取締役社長:北沢利文)は、将来予想される自動運転車などへのサイバー攻撃の増加を見越し、サイバー攻撃リスクに対応した保険商品・サービスの開発を加速させる。

損害保険商品・サービスの開発のほか、法的に有効なサイバー攻撃の証拠を明らかにするための「デジタルフォレンジック」という技術の確立も目指す。

【参考】この「デジタルフォレンジック」と呼ばれる技術は、警察の捜査や訴訟などにおいてコンピュータを含む電子機器に残されたデータを収集・分析することで、不正改ざんやシステム侵入の法的な証拠を見つけ出す手法のことを指す。「フォレンジック」とは日本語で「法定の」「科学捜査の」といった意味を持つ。

サービスの研究や技術開発、デジタルフォレンジック技術の確立などは、車載セキュリティソフトウェアの開発・販売を手掛ける合同会社WHITE MOTION(本社・埼玉県さいたま市/最高経営責任者:蔵本雄一)と事業提携し、共同で進める。

WHITE MOTION社は、日本の大手自動車部品メーカーであるカルソニックカンセイ株式会社と、フランスのセキュリティ企業Quarkslab社が2017年に設立した企業。自動車のサイバーセキュリティ事業の一環として、車載製品のセキュリティ評価なども手掛けている。

東京海上日動火災保険はサイバーセキュリティ分野の知見を高めるため、WHITE MOTION社とともに最新のサイバー攻撃手法や侵入経路などの研究にも乗り出し、損害対応のノウハウも確立する。両社はそれぞれ保有するノウハウを活用し、安全性の高い車社会の実現に貢献していきたい考えだ。

自動車業界では、地図情報や周辺情報などをインターネットを通じて取得するコネクテッドカーの普及が進み、利便性が高まっている。その一方で、自動車が常時サイバー空間に接続されていることから、ハッキングやコンピューターウィルスなどの脅威への対応が喫緊の課題となっている。

【参考】東京海上日動火災保険株式会社と合同会社WHITE MOTIONの詳しい提携内容については「プレスリリース」を参照。

B!
関連記事