モニタリング
三菱電機、乗員の「脈拍」「呼吸」センシング!コンセプトカー、CESで展示
三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区/取締役:漆間啓)は2021年12月26日までに、コンセプトカー「EMIRAI xS Drive(イーミライ・エックスエス・ドライブ)」を開発したことを発表した。 EMIRAI xS Dr...
ひたちBRTで自動運転バスの実証実験!2022年以降に商用運行目指す
茨城交通やみちのりホールディングスなど8社と茨城県などは、2020年10月上旬から2021年3月上旬までの期間、茨城県日立市の「ひたちBRT」路線にて自動運転バスの実証実験を行う。2022年以降の本格的な商用運行を目指すという。
...
自動運転導入への国の9つの「評価項目・指標」、考え方は?
内閣官房日本経済再生総合事務局の「自動走行に係る官民協議会」は2019年12月、自動運転サービスの導入を検討している企業や団体向けに、導入検討段階において参考となる導入地域の環境や条件を整理したパターン化参照モデルを策定・公表した。...
自動運転レベル4向けタイヤの空気圧を遠隔監視 住友ゴムと群馬大CRANTS
住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市/社長:山本悟)は2019年11月28日、自動運転レベル4(高度運転自動化)に対応したタイヤの空気圧を遠隔でモニタリングできる仕組みを構築したと発表した。 同社は群馬大学の次世代モビリティ社会実...
自動運転レベル3の「油断の罠」に挑む技術者たち
自動運転レベル3(条件付き運転自動化)技術の実装が間近に迫り、条件付きではあるものの「手放し」による運転が間もなく実現しようとしている。 ただレベル3には特有の危険性もしばしば指摘されている。それは状況によって「システム」と「...
国連、自動運転車の国際基準策定へ「優先検討7項目」に合意
国連の自動車基準調和世界フォーラム(WP29)で検討が進められている自動運転車の国際基準作りがこのほど、一定の合意に達した。国際的なガイドラインを含む自動運転の枠組みや自動運転に求められる機能など優先検討すべき7項目がリスト化され、...
姿勢検知、スマホの検出も!ドライバー監視ソフト「CoDriver」が進化、C...
イスラエルのJungo Connectivity社が開発する自動車運転者モニタリングソフトウェア「CoDriver」のバージョン1.9がリリースされた。CPU(中央演算処理装置)負荷を最小限に抑えた「DMS Lite」モードが追加さ...
国土交通省、自動運転レベル3とレベル4に関する安全技術ガイドライン作成
無人運転が可能となる自動運転レベル4以上の車両に、遠隔で車内を監視できるカメラを設置することが義務付けられることになった。メーカーなどは運行管理センターを設け、自動運転車の走行中は必要に応じて確認できるようにすることが求められるとみ...